ホームページのリニューアル後も引き続き コツコツ更新のための作業をしてたりして 気づいたら、ブログの更新がとびとびになってたりするのですが・・・ 現場も計画中のプロジェクトもそれぞれに進行中です。 『四季の […]
タグ: 新築
造作材が揃って・・・
『四季の舎』 造作材が揃ってきました。綺麗な無地の桧板です。 『四季の舎』の計画は、お施主様と打合せを重ねた結果、 ボンドなどに使用される揮発性化学物質などを極力控えた造作工事を考えています。 水廻りには「メラミン材」な […]
買い替えの時は・・・
家づくりの打合せの中では、毎回 洗濯機の置き場所や使い勝手、服を脱いだ後の衣服の流れや 洗濯して干す仕舞う・・・の一連の流れについてお話をしていきます。 少しずつお話をお聞きしていくと、意外と洗うタイミングや 干す 仕舞 […]
静かに・・・
また、台風が近づいていますね。 こんなにも あちこちで、災害の被害が出ている状況 自体が少し異常な事態のような気がします。 どうか、静かに通り過ぎてくれますように・・・ &nbs […]
『かたち』に・・・
食文化という言葉があるように住まいの文化的な要素を表す住文化とい言葉があります。 食育という言葉は、今では随分と浸透しているように思いますが、住育という言葉は まだまだ 知られていないように思います。 衣食住でも、住は最 […]
情報がない不安
先週、夕暮れ間近の時間帯に突然の大雨。そして、激しい雷・・・ 朝の天気予報で夕方の雨は聞いていたので、雨だなぁ・・・くらいに考えていましたが 移動中、突然、信号が消えていて 見渡すと周囲も電気がついていなくて 信号機の下 […]
空を見上げて・・・
先日13日は、中秋の名月でしたね。 例えば、慌ただしくしているとき・・・通りを抜けた瞬間、不意に大きな月が綺麗に見えたりすると 本当にそれだけで嬉しくなったりします。 空をのんびり見上げたりする時間って大切ですね。 &n […]
ガラスも設置でき・・・
『四季の舎』 秋らしく感じることもある中、まだまだ 暑さの厳しい現場ですが、焼板・左官下地などの外部工事が、着々と進んでいます。 また、あわせて大屋根のハイサイド(三角部分)のガラス設置が 無事に完了しました。 これで台 […]
佇まい
先日、メンテナンスのご相談があり『二つの奥庭のある家』へ お邪魔してきました。 約13年経過した建物は、大きく成長した庭木に覆われ 風格を増し 凛とした佇まいで変わらずに在りました。 日頃から大切にメンテナンスを実施され […]
隠れ家のような・・・
格子戸を開けて 土間を抜けて玄関へというアプローチ。 写真に見えている 左手のボリュームは、 実は、釣りが趣味のご主人の道具類を仕舞っておける蔵スペース。 書斎とも ちょっと違う、『離れ』のような 趣味の空 […]









