BLOG

地盤調査

今月、地鎮祭を予定している住宅の地盤調査を実施しました。 建物の計画位置に合わせて 5箇所程度、地面の状態を調べます。 地中の硬さ・土質・バラつき具合・水位・湿気など 調査に立会う事で、その場でしか わかり難い「些細な情 […]

歴史

100年以上前から存在する旧家 全面改修の検討中です。 まずは現況の図面を描きながら 増改築を繰返した歴史を紐解き、 元あった姿をイメージすることからスタートです。     Studio tanpop […]

当り前の事

ここ最近、西へ東へと移動が多い。 新築プラン検討の方 改修プラン検討の方 建築全般の相談など・・・ それぞれ立地・要望内容・家族構成などさまざま。 計画地の、ハザードパップを調べ、現地の状況を確認し 土地の特徴を読み解く […]

ご訪問

先日、『RE・TUJII』へご訪問してきました。 少し前にご訪問した時は、メンテナンスでのご訪問でしたが、今回は、撮影でのご訪問。 庭の紅葉は、鮮やかな緑から やわらかな秋の色へと 色づいていました。 今の季節は日が暮れ […]

バランス

建物の設計において「機能性」「デザイン」「コスト」のバランスはいつも悩ましいところです。 小さなトイレ手洗い1箇所でも同じで、手洗い鉢・水栓・周囲の仕上材・・・ 水に塗れても強い素材・水がこぼれ難い形状・手入れのしやすさ […]

備えあれば・・・

土地探しのご相談を頂く時に、ハザードマップのことが 話題にあがるようになりました。 今までは、お子さんの小学校区のことだったり、最寄り駅のご希望だったり ご実家からのアクセスだったり・・・と ハザードマップに関しては、事 […]

AKARI

古民家改修 桜大黒の家  吹抜けに設けた照明。 イサム・ノグチ氏自身が「AKARI」と名付けた光の彫刻です。   イサム・ノグチは、「AKARI」について こんな風にお話しされていたそうです。(メーカーさんのH […]

ドイツのWEBマガジンに掲載されました

ドイツのWEBマガジン『homify』に『森を包む家-軽井沢別荘-』が『緑に恵まれた別荘』として紹介されています。   以下リンクから見ることができます。 『homify』日本語版 特集記事 ワイドなテラスのあ […]

しつらえ

玄関ホールのしつらえ 日中は障子越しの柔らかな光に包まれ 日が沈む頃、浮かび上がる足元の草花・土壁の表情。 訪れる人をもてなす小さな空間ですが、大切にしたい場所です。   Studio tanpopo-gumi […]

素材

建物を構成する数 多くの素材 木・土・石・鉄・・・ 素材1つ1つの特徴を捉え、経年変化を見据えながら使用しています。 それに加え、各職人さんの経験を活かしながら最良の施工方法を選定。 完成イメージを具現化するために、多く […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696