あっという間に 3月が終わり、明日から4月ですね。桜もすっかり 満開になっています・・・ 今年こそ 溜まってしまっている物件のHPをアップします。 写真は、『extension』 先日、カメラマンさんより完 […]
タグ: 設計士
先見の明
約6年前に完成した住宅へ ホームエレベーターの設置工事中の写真。 計画時から「将来的にエレベーターを設置するかも?」とお伺いしていたため エレベーターの設置を見越した間取り計画・設計としていま […]
心地よい空間へ・・・
『La mer bleue』 急ピッチで工事が進んでいます。 大まかな床・壁・天井・開口部などの 下地が出来上がりつつあります。 この状態になると、大まかなスケール感・視線の抜け 光の入り方な […]
余白の舎
『余白の舎』 特徴ある鋭角形状の敷地に建つ住宅。 敷地形状から生まれる「斜め部分」を利用して 使い方を限定しない、家の中に様々な居場所ができるよう 意識的に床段差(スキップフロアー)を取込み 余白を意識的に […]
撮影訪問
冬に完成した『竹景の舎』 樹々がしっかりと芽吹き 庭が新緑に包まれたこの季節を待ち 写真撮影のご協力をお願いしました。 閑静な住宅街の一角に 外からは想像できない 緑豊かな風景を取込む空間が広がっています。 […]
隙間
『大屋根の家』 玄関土間の風景。 黒い箱と箱の隙間を印象付けるように 床・壁・天井の仕上を外部から内部まで 連続させて製作中。 切り取られた庭の風景が象徴的な居場所となるように・・・。 &nb […]
木漏れ日の庭で・・・
『森と暮らす家』 先日 取材の立会いで ご訪問させていただきました。 実は、この写真にも カメラマンさんが密かに写っています(笑) 撮影の邪魔にならないところで、点検も兼ねて建物の状況を確認したり 庭の様子 […]
随所に・・・
『街道の家』 2階の大工工事が完了しました。 引続き、ベテランの大工さん2人で 1階の造作工事中です。 初めて一緒に仕事をする大工さんのため 最初は互いに不慣れでしたが、徐々に納まりの設計意図も 理解して頂きペースもUP […]
一瞬一瞬の
引き渡し間近の現場にて・・・ ちょうど 夕暮れの時間帯 色々な表情をみせる一瞬一瞬を しっかり 記憶しておきたいなぁ・・・と 思ったりする そんな 引き渡し間近の現場での1枚。 […]
不便って何だろう?
先日 姪っ子から 家庭科の授業で 家の間取りを考える課題がでているので 参考になるものを教えて〜と突然の電話。 とりあえず、電話で 色々 話していると・・・ 課題の趣旨がわかってきました。 暮らしの中にある いろんな問 […]