BLOG

足場解体

『大屋根の家』 足場解体しました! いい感じに「黒い箱」が現れました。 さてさて、引続いて、外構工事・内部仕上の打合せです。 本日サンプル準備も完了、 お施主様との打合せを待っています。     St […]

塗装

『桜大黒の家』 現場を離れて建具屋さんの倉庫へ。 出来上がった建具の塗装の確認・打合せを行いました。 微量の塗料を調合しながら濃淡・艶具合を確認し、いざ、塗装。 適時のオープンタイムをとってから素早く拭取り作業・・・。 […]

三度?

週末 またもや台風直撃の模様・・・・。 今回で今年3度目の台風直撃となる。 建物の設計・工事に関る者として 落着かない週末となりそうだ・・・・。   毎回ながら台風接近中は、気象情報を確認しながら 気になる現場 […]

造作開始

『街道の家』 屋根・外壁廻りも概ね完了し 現場発泡の断熱材も施工完了しました。 1階・2階に分かれて大工造作の開始です。 1階では和室廻りの造作 鴨居・長押・丸太・床柱などの詳細打合せ。 屋久杉、錆丸太、松床板・赤身杉な […]

施主打合

昨年末に棟上を終えた現場。 屋根廻りの垂木加工が進んでいます。 一方、現場を離れてお施主様とオーダーキッチンの打合せ。 各種機器類、仕上材料、収納方法、引出高さなど細かく確認しながら キッチンを製作していく準備打合せが進 […]

大切な確認

『風景の家』外装工事も完了。 足場の解体に先立って、外装部分のチェック、屋根、樋等様々な部分の確認を実施しました。 キズ・汚れなどを 全て手直しして その後、いよいよ足場の解体になります。   足場が完全にとれ […]

シーン

『風景の舎』 南北に細長い形状を利用した シーンの展開。   暗がりの廊下 歩みを進めると・・・・ 明るく開放的な居間へ。   いよいよ 仕上工事も始まります。   ずいぶん 寒くなってきま […]

楽しみながら

現場訪問道中、通行止の迂回路に 「ブルーライン」を久しぶりに走行。 陽射しに照らされた瀬戸内の島々 紅葉の始まった山並み ゆっくりと風景を楽しみながら運転。 目的地への道中を ただゆっくりと・・・・   &nb […]

現場打合

先日、お施主さんと現場打合せを行ないました 設計時に図面上で確認していた「コンセント」「スイッチ」などの位置 改めて、実際の空間の中で家具の配置などをイメージしながら 微調整の確認となりました。 家電類の進化に合わせて […]

仮設階段

『風景の家』 中間検査も無事完了し 現場は鉄骨階段の設置が終わりました。 この状態で「仮の段板」を設置すれば、上下の移動も楽になり 工事も行ないやすくなります。 そんな気配を察して、大工さんがゴソゴソ・・・ 次回の定例ま […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696