8月、9月の相談会の日程スケジュールを更新しています。 https://tanpopo-gumi.com/news/ 土地の購入にあたりイメージに近い住まいが建てられるかどうか・・・ 受け継いだ住まい、建て […]
タグ: 新築
最善な方法を模索
Tクリニック改装工事 先行しての内部改装工事は無事完了し続いて足場も設置でき 外部改修工事のスタートです。 まずは各材料の劣化・損傷状況確認や漏水等の痕跡確認など 普段確認できない場所を足場を使って細かく調査確認していき […]
小さな空間の・・・
玄関土間ホールに設けた 小さな空間。 何気ない日々の習慣として まず、さっと手洗いできる 小さな手洗いスペース。 リノベーションで 土間ホールから リビングへ直接 アクセスできる動線も確保した […]
アルバム
『FLAT』 先日 写真家さんから、竣工アルバムが届きました。 それぞれにお気に入りのダイニングチェア あたたかな光の表情 食卓のペンダントライト キッチンから姿は見えないけれど 声は届く 壁の向こう側のデ […]
家具セレクト
アウトドア家具のセレクトに行ってきました。 アウトドアリビングの家具は まだまだ取り扱いも少なく イメージする家具をセレクトするのに一苦労です。 先ずはカタログで雰囲気にあう家具をいろいろチェック、 実際の座り心地・質感 […]
祝 棟上
『extension』 真夏の吉日に 棟上を行いました。 木造増築部分は搬入経路が極端に狭いため 今回、全てが人力となり、 棟上も 当然すべての材木は手運搬。 引続き、屋根・外壁の下地工事、耐火ボード張り。 […]
余白の舎
『余白の舎』 特徴ある鋭角形状の敷地に建つ住宅。 敷地形状から生まれる「斜め部分」を利用して 使い方を限定しない、家の中に様々な居場所ができるよう 意識的に床段差(スキップフロアー)を取込み 余白を意識的に […]
笑う様に・・・つくる
写真は年末、実家のお宮さんの初詣準備で初めて作った『門松』 しっかりマスクもして距離も保ちつつ 地域の先輩方に教えていただきながら・・・ 竹・男松・南天・葉ボタン・笹など できるだけ里山にあるもので制作。 […]
周辺環境を・・・
『庭住の舎』 先日、定期点検へお伺いしました。 コロナ禍での家づくりだったり、こうしたご訪問だったり 「不要不急の・・・」と言われると 不要なのか? 不急なのか? 当時を振り返ると なかなか 悩ましく思う場面もありました […]
仕上げ
高齢のお母様との生活を考慮し、 床や腰壁の部分も拭くことのできる素材で・・・と ご希望をいただいて セレクトした仕上げの組み合わせ。 『心地よく暮らす』ということは、 住まう人にとって 手入れがしやすかった […]