BLOG

新緑の背景

『竹景の舎』 新緑の色が濃くなる背景のもと 基礎工事が進んでいます。 この日は、配筋検査を行いました。 現状の状態でも個々の間取りイメージから 周囲の風景の見え方がイメージできる状況です。 住宅街の中にありながら、木々に […]

やわらかな緑へ・・・

今日から はや4月ですね。 先日、30日 神戸でも桜が満開と発表になりました。 平年よりも6日早いということで、なんとなくニュースを聞いた時には、 まだまだ蕾の方が多いかなとも思っていましたが、 事務所界隈(垂水、舞子、 […]

足元から

『継承の舎』 地盤の整地、埋戻しを行い土壌の防蟻処理完了です。 懸念していた白蟻被害も最小範囲で済み、部分的な柱の差し替えで済みそうです。 石端建てのため防湿対策として土間コンクリート打設を行い 改めて、墨出し・建物の傾 […]

完成イメージ

『竹景の舎』 初めてお問い合わせいただいたのは、約1年前。 不要不急の外出や移動が制限される中で、設計に際し初めて現地を確認に来れた時に 敷地に立った時、春風に揺れる竹林がとても印象的でした。   『竹景の舎』 […]

青空と・・・

写真は、少し前になりますが、プラン計画の為、現地を訪問した時に 見上げた空。   雲ひとつなく、綺麗に澄んだ青空が広がっていました・・・   例えば、住宅街で周囲が建て込んでいても 敷地に立ち上を見上 […]

先ずは解体

『継承の舎』築100年を超える建物の大規模改修工事。 新年と共に工事契約を終え 改修工事が始まりました。 まずは建具・障子の保管・移設。 たまたま現場で、一つの建具の襖紙をめくると 襖紙の下に隠れた墨絵が出現。 ご主人曰 […]

息づく

年末に現地調査をさせていただいた古民家。 改修にあたり大まかな間取りを採寸していきました。 増改築を施した経緯・当初の間取りを再考しながら 先ずは現況図面の復元。 写真は小屋裏部分の一部。 造られた当時の土壁だったり 木 […]

笑う様に・・・つくる

写真は年末、実家のお宮さんの初詣準備で初めて作った『門松』   しっかりマスクもして距離も保ちつつ 地域の先輩方に教えていただきながら・・・ 竹・男松・南天・葉ボタン・笹など  できるだけ里山にあるもので制作。 […]

青の打合せ

藍色 群青色 瑠璃色 ジャパンブルー ロイヤルブルー スカイブルー ・・・・   一口に青といっても 言葉になっているだけでも様々な 青があります。 図面での打合せの時に、「青」と決まっていたいた左官仕上げの壁 […]

お引渡し

マンションリノベーション工事 先日無事に完成し、お引渡しを行いました。 その後、引越しに合わせ壁掛けテレビの設置なども終え 全ての工事が完了です。   事前にセレクトしていたお手持ちの絵画・壺などを 順に所定の […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696