BLOG

洗面まわり

『森を包む家』 メインベッドルームの洗面&お風呂 家具も設置でき、照明のテスト・調整も行って ほぼ完成に近づいてきました。 今の季節は 本当に新緑と風が心地良いです。 現場も完成へ向け 細かな手直し等も含め 順調に進んで […]

1枚の絵

完成後の住宅を 訪問させていただくと うれしい発見が たくさんあります。 例えば、お庭に季節ごとの花が植えられていたり 反対に完成時のまま きれいに保たれていたり・・・ 自然の素材の仕上 床や板塀などが 丁寧に手を入れら […]

石敷き

『森を包む家』 外構の石敷き施工中。 周囲の街並みでも よく見かける「浅間石」を利用しました。 多孔質で水はけもよく独特の色合、雰囲気があります。 凍結で地面が盛り上がるため、見えない地中深い部分から 念入りな下地造りを […]

『森を包む家』 「年間100日は霧の中」と言われるこの地域で、 霧が晴れた一瞬の一枚。 緑・黒のコントラストが本当に綺麗です。   湿度が高い為か、数日前に施した芝張りの生長が著しいです・・・   & […]

森へのアプローチ

昨日は『森と暮らす家』完成写真の撮影を行いました。 早朝から夕景を撮る夜まで お天気にも恵まれ 無事に撮影することができました。 途中、造園屋さんも庭の状況を見に来て下さり 色々、相談することもできました。 引渡しの時に […]

形になる・・・

  『森と暮らす家』 5月を迎え 緑が深くなってきたとのご連絡をうけ 写真撮影をさせていただくことになりました。 お引渡し時には庭の樹々も葉のない状態で 芽吹く頃を 楽しみにしながらのお引渡しでした。 &nbs […]

新緑

『森を包む家』 新緑の綺麗な周辺環境の中 新たな植栽を施しました。 近くの山で育った自然樹形の無骨な樹木を そのまま移設して 森を再現するイメージ 森の補植作業を行うように・・・       […]

カタクリ

現場敷地 近く、自生するカタクリの花 多くの都道府県で、絶滅危惧に指定されている。 工事スタートの秋頃は、地下で休眠のため 姿が見えない・・・ この辺りに咲いていたという事は、ご近所の方から 話では聞いていたけど 季節が […]

外構打合

写真は、『森を包む家』現場。 先日、お客様と現場打合せを行いました。 工事も終盤、植栽・外構の打合せとなりました。 周囲からの見え方を考えた樹木の配置、バランス確認。 駐車スペースの考え方、路面の舗装方法など 寒冷地なら […]

軽井沢も春の気配・・・

森を包む家 足場の解体が終え、外廻りの工事も徐々に始まりました。 数日前の積雪は融けましたが数十センチ掘削すると 地中はまだ凍結しています。 事務所の垂水界隈では桜満開ですが、 軽井沢はもう少し先のGW頃に開花のようです […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696