BLOG

シャッター

『HOTOMA』  今回、お客様の要望もあり シャッター付のサッシを計画。 存在感のあるシャッターボックスを隠蔽して 内外共スッキリしました。 機能・デザイン共に大切にしたいです。 ホームページ  http://www. […]

こんな日もある・・・

今日、役所へ調査へ行くと 以前の担当の方が覚えていてくれて この前の家、いい家になったなぁ〜・・・と 声をかけてくれました。 建築が好きな方で、最近できた周辺の建築で 面白そうなもののことなども教えてもらったりして 帰っ […]

いつもの何気ない時間で・・・

写真のキッチン奥がリビング 手前がダイニングゾーン。 キッチンが真ん中の家。 いつから料理のお手伝いをさせる? 何歳から包丁を持たせても大丈夫?とか そんな風に考えるより 日常の中で、自然と興味を持った時に 楽しみの延長 […]

久しぶり〜

先日、久しぶりに 先輩・友人とプチ食事会。 短い時間でしたが、 メールや電話とは違い 何でもない会話からも 互いの近況などが感じられ、いい刺激にもなりました。 自分たちは 変わっていないと思いつつも 互いの子供の成長を聞 […]

板塀

無垢の板を 人の手で力をかけて曲げながらとめていき施工した板塀。 ゆるく湾曲している木の表情が優しい印象の塀。 外構図を書く時に ふと 現場で 板を曲げるのを苦労していた職人さんたちの表情を思い出します。 ホームページ […]

調整中

『HITOMA』現場  建具調整中・・・ ロフトのあるボリュームを板張りとしているのですが その一部の収納扉を調整しているところ。 板の目も きれいに揃って仕上がっている分 微妙な調整も 気をつかいます。 完成すると見え […]

なじむ

先日、空庵に訪問した際の一枚。 完成後1年が経過し、木・土・植栽など馴染んだ様子。 家族の成長・変化と共に家も成長しているように思います。 ホームページ  http://www.tanpopo-gumi.com  フェイ […]

新旧

『HITOMA』足場が外れ ご実家の母屋と新旧対照的な外観が 徐々に見えてきました。 まだ ここから外部の工事が仕上がってくると 雰囲気も変わってきますが、 足場がはずれるのは 毎回 わくわく ドキドキ。 もともと、改修 […]

本家の味

自分自身が 父を亡くしてから ずっと世話になっていた伯父が 今年亡くなり 先日、伯父がつくっていた最後の新米が実家に届いていた。 早速、精米して持ち帰り 新米を家族で食す。 ふるさとの里山のふもと 自然に降った雨が、貯水 […]

設計冥利

先日、『空庵』の定期点検にお伺いしてきました。 家の中の細かな点などお聞きしながら、細かくチェックしていきました。 大きな問題もなく、無事に点検終了。。。。 とても大切に暮らされていることが じんわりと伝わってきて うれ […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696