『風空の舎』 晴天のもと、地鎮祭を行ないました。 ふと 祭壇を見て・・・お供え物に「鯛」!! 工事の安全を祈念して いざ、工事開始です。 Studio tanpopo-gumi […]
タグ: 住宅
あかり
家族の団らんのひと時を彩る照明。 ソファで寛ぐ、ダイニングで食卓をかこむ 寝る前のベッドでのひと時・・・ 灯り自体は目立たない方が良い場合や 明るさが邪魔になる場合 反対にしっかりと手元の照度を確保したい場 […]
存在は隠して
写真 『洗面所』右側に写っている引手の部分 扉をあけると 洗濯機が隠れています。 毎日のように使う洗濯機、動線を考えると 衣服を脱ぐ洗面・脱衣室の中にあるのが便利なのだけど 存在は隠したい・・・ 壁の中へ […]
お引渡し
『森を包む家』先日、無事にお引渡を終えました。 計画から2年、現場監理から1年 数々の貴重な体験がいっぱいあり、 充実した楽しい設計監理期間でした。 お施主様をはじめ、関係各社の皆様 本当にありがとうござい […]
夏本番を待つ ひととき
『森を包む家』夕景 庭の芝生が ふかふかに成長しています。 緑もぐっと深くなりました。 照明の確認&調整も 順調に 現場打合せできました。 避暑地だけあって 風も心地いい夕暮れです・・・ St […]
施主検査
『森を包む家』 先日、施主検査を実施しました。 照明器具などの高さ微調整も確認し、 大筋、問題なく 次回は、いよいよ外構の庭園灯を含めた 夜間での照明関係の検査&調整を実施予定。 いよいよ引渡日も迫ってきま […]
祭壇横に・・・
『風景の舎』 先日、地鎮祭を行いました。 今回は、祭壇横に、はじめてみる不思議な道具が・・・・ 釜の上に、樽の様なセイロが置かれています。 これは、「鳴釜の神事」というそうで このセイロの中へ お米を入れ、釜を焚き ごぉ […]
洗面まわり
『森を包む家』 メインベッドルームの洗面&お風呂 家具も設置でき、照明のテスト・調整も行って ほぼ完成に近づいてきました。 今の季節は 本当に新緑と風が心地良いです。 現場も完成へ向け 細かな手直し等も含め 順調に進んで […]
石敷き
『森を包む家』 外構の石敷き施工中。 周囲の街並みでも よく見かける「浅間石」を利用しました。 多孔質で水はけもよく独特の色合、雰囲気があります。 凍結で地面が盛り上がるため、見えない地中深い部分から 念入りな下地造りを […]
霧
『森を包む家』 「年間100日は霧の中」と言われるこの地域で、 霧が晴れた一瞬の一枚。 緑・黒のコントラストが本当に綺麗です。 湿度が高い為か、数日前に施した芝張りの生長が著しいです・・・ & […]