BLOG

模索中・・・

計画中のプロジェクト 子ども部屋とリビングの関係を模索中・・・   写真は、リビングの階段を上がったところの2階部分。 引き戸を開け放すとリビングダイニング、 階下のスタディースペースとも一体の空間に。 &nb […]

名栗

『ふるさとになる家』 工事もほぼ終盤。 階段の踏み板を取付ています。 楢材の無垢板に表面を名栗加工したモノ 凸凹仕上が階段を上り下りする際の 足裏に気持ち良い・・。 施主様のこだわりです。     & […]

思い思いに・・・

ロフトへと続く 家具階段 お気に入りのところで 腰掛けて外の景色を見たりするのもいいです。 窓の下枠のところも 厚みを持たせていて ちょうど腰掛けられるようになっています。   写真は、2階の4つの個室のちょう […]

新しい動線!

急ピッチで進行中の現場風景『集いの舎』 新しい場所へ階段を設けることで 家全体の動線を整理することも可能です。 雰囲気・機能性 全てを改修しています。     Studio tanpopo-gumi  […]

深い陰影

階段部分の手摺ディテール 硬い石素材に緩やかなRを設けて 柔らかい肌触りの手摺に・・・ 異なる素材で手摺を設けることなく 石のみの素材で手摺という機能を満たす 深い陰影が利いてます・・・・     & […]

仮設階段

『風景の家』 中間検査も無事完了し 現場は鉄骨階段の設置が終わりました。 この状態で「仮の段板」を設置すれば、上下の移動も楽になり 工事も行ないやすくなります。 そんな気配を察して、大工さんがゴソゴソ・・・ 次回の定例ま […]

中之島で

先日、今月オープンした中之島のホテル コンラッド大阪へ立ち寄ってきました。 ホテル内のアートと建物を ぶらり回遊しながら 観賞。 写真も何枚か撮ったのですが やはりこの階段が 一番印象に残りました。   &nb […]

一段一段

  『森と暮らす家』現場。 階段の踏み板部分が 一段一段 仕上がってきています。 何度も打ち合わせた鉄骨に木の仕上げを施しています。 下地となる鉄骨部分の精度と 仕上げの細やかな仕事が 一つになって 完成してい […]

工事用階段・・・

写真は  SEVEN FLOOR HOUSE 大工さんが 工事用に木の階段を作ってくれています。 実際は 鉄骨の階段で 現在 製作にむけて詳細を打合せ中・・・・ こんな風に改めて 下を見下ろすと ちょっと 怖いですね。。 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696