年末に現地調査をさせていただいた古民家。 改修にあたり大まかな間取りを採寸していきました。 増改築を施した経緯・当初の間取りを再考しながら 先ずは現況図面の復元。 写真は小屋裏部分の一部。 造られた当時の土壁だったり 木 […]
タグ: 木造
AKARI
古民家改修 桜大黒の家 吹抜けに設けた照明。 イサム・ノグチ氏自身が「AKARI」と名付けた光の彫刻です。 イサム・ノグチは、「AKARI」について こんな風にお話しされていたそうです。(メーカーさんのH […]
桜大黒の家
昨年、見学会をした南あわじの『桜大黒の家』 こんな風に里山を背に心地よい立地に建っています。 写真家さんが撮ってくださった写真で好きな1枚です。現地に立った時の、気持ちのいい風が吹いている感じを思い出します。 今日、『桜 […]
待つ現場
『街道の家』 外装工事、小休止です。樋工事の実施待ちです。 今年は、台風による災害の影響で 屋根業者さんが大忙しのようです。 年内に樋工事を済ませて、足場解体予定です。 足場解体、楽しみです。 […]
屋根工事
『大屋根の家』 屋根工事が 順調に進んでいます。 この家は構造梁を現し仕上げとしています。 その為、断熱は「外断熱工法」としています。 ずらっと敷き詰められた断熱材に「通気層」を確保しながら 野地合板が施工されています。 […]
アルバム
竣工写真が出来上がってきました。 アルバムとして 本になり手にとって見ると また別の見え方・印象を受けます。 設計意図した事がきちんと表現できているか? 実際に出来上がった建物の印象は? など […]
中庭
『ふるさとになる家』 屋根工事も一段落、外壁下地が進んでいます。 中間検査も問題なく終了しました。 中庭を囲むように開口部を廻らせ、個々の視線・光の入り方などを 考えながら大きさ・位置を決めています。 また […]
棟上中盤
『風空の舎』 今回現場での細かな加工を行いながらの棟上となり、 作業としては約1週間を予定しています。 写真は3日目の1枚。 幸い、今週は天候にも恵まれ順調に進行中・・・ ようやく 棟上作業中盤まできました。 週末の棟上 […]