先日、配筋検査に出かけました。 梅雨の合間、晴天に恵まれた状態で じっくり配筋状況をチェックです。 大きな問題も無く、工事再開と思いきや、 週間天気予報ではしばらく雨天模様・・・・。 うーん。悩ましい時期です。 じっくり […]
タグ: 新築
遠景
子供部屋の向こう 少し遠くの景色を切り取る窓 季節ごとに表情をかえる風景 いつもそこにあって きっと いつか懐かしい・・・ ふるさとの風景 Studio tanpopo-gumi instagramページ https: […]
完成に向けて
『風景の舎』 工事完成に向け 外構・植栽工事が大詰めです。 樹木の配置・向きなど細かく確認しながら 最終調整です。 3月3日・4日の見学会 いい雰囲気を見て頂けそうです・・・・ […]
断熱完了
『風空の舎』 現場発泡断熱材の施工も完了し 大工さんの工事も再開です。 外壁下地・テラス下地など 外装下地が進行中です。 Studio tanpopo-gumi instagr […]
棟上中盤
『風空の舎』 今回現場での細かな加工を行いながらの棟上となり、 作業としては約1週間を予定しています。 写真は3日目の1枚。 幸い、今週は天候にも恵まれ順調に進行中・・・ ようやく 棟上作業中盤まできました。 週末の棟上 […]
樹齢100年以上の
改修・・・それとも・・建て替え 新築?・・・・ 検討を重ねた結果、建て替えで 現在、計画を進めている 敷地内にある椿の木。 樹齢100年以上の木で、 次の新しい庭のシンボルツリーとして移設予定。 先日、工事はまだ先ですが […]
想い
計画案検討中の敷地にある椿の木。 大規模改修・新築 どのような計画になっても この樹木はこの位置に留める。 代々続く想いの詰った木 大切に残す事も 大事な設計です。 Studio tanpop […]