『大屋根の家』 外壁下地工事が始まっています。 工務店さんの御厚意で、遮熱タイプの防水シートを施しました。 その上から通気層を確保するための「通気胴縁」を張っていきます。 足元から空気を取り入れて、軒裏・屋根まで通気層が […]
タグ: 建築
配筋検査
『庭住の舎』 先日、配筋検査実施しました。 大きな指摘事項もなく、基礎工事が順調に進んでいます。 天候・気温を確認しながら 次はコンクリート打設になります。 冬場は平均気温によってコンクリートの温度補正が必要になるため […]
木漏れ日の庭で・・・
『森と暮らす家』 先日 取材の立会いで ご訪問させていただきました。 実は、この写真にも カメラマンさんが密かに写っています(笑) 撮影の邪魔にならないところで、点検も兼ねて建物の状況を確認したり 庭の様子 […]
御用聞き
サザエさんの三河屋さんは、キッチン横の勝手口に御用聞きに来てくれます。 見るたびに思い出すのですが、確かに 子供の頃の記憶に、家で飲むビールは瓶ビールで 酒屋さんがケースで届けてくれていた頃もあったなぁと・・・ &nbs […]
随所に・・・
『街道の家』 2階の大工工事が完了しました。 引続き、ベテランの大工さん2人で 1階の造作工事中です。 初めて一緒に仕事をする大工さんのため 最初は互いに不慣れでしたが、徐々に納まりの設計意図も 理解して頂きペースもUP […]
下打合せ
『街道の家』 先日、お施主様と現場打合せを行いました。 左官・壁紙など仕上材の下打合せです。 無数にある仕上材の中からイメージに合う素材を 徐々に絞り込みながら選んでいきます。 雰囲気・質感・機能性など総合的に考えながら […]
森と暮らす
ドイツのWEBマガジン『homify』日本語版と韓国語版に 特集記事として『森と暮らす家』が掲載されています。 以下リンクから見ることができます。 『homify』日本語版 特集記事 http […]
一瞬一瞬の
引き渡し間近の現場にて・・・ ちょうど 夕暮れの時間帯 色々な表情をみせる一瞬一瞬を しっかり 記憶しておきたいなぁ・・・と 思ったりする そんな 引き渡し間近の現場での1枚。 […]
格子
『街道の家』 タイトル通り、街道に面した外観に格子が取り付けられました。 お施主さんと共に、格子大きさ・ピッチなど検討を繰返した形が 姿を現しました。 いい感じにまとまりそうです。 次は、足場の解体が待ち遠しいですが、 […]
塗装
『桜大黒の家』 現場を離れて建具屋さんの倉庫へ。 出来上がった建具の塗装の確認・打合せを行いました。 微量の塗料を調合しながら濃淡・艶具合を確認し、いざ、塗装。 適時のオープンタイムをとってから素早く拭取り作業・・・。 […]









