BLOG

  移動中に見た入道雲。 少し優しげな青い空に 綺麗なコントラストで白い雲でしたが 移動している間に、中々上手く撮れず・・・ 写真は微妙な感じですが、雲の方へと移動しながら 後何回、夏らしい雲が見れるのかなと思 […]

屋根工事

『街道の家』 屋根廻りの下地が完了し、金属屋根工事が進んでいます。 今回は、銅板一文字葺きを採用。 今現在は銅板のピカピカした光沢がありますが しばらくすると褐色・黒褐色に変化していきます。 立地的に排気ガスの影響も少な […]

工事開始

先日、無事に工事契約が完了し 『大屋根の家』 いよいよ工事がスタートします。   恵まれた敷地・環境を最大限活用するように 大きな1つの屋根下にさまざまなスペースが存在する 伸びやかな建物となるように・・・。 […]

何気ない・・・

玄関からリビングへと続く廊下 少し暗かったり、天井高さも少し抑えていたり・・・ 庭の景色も一旦 遮断して 格子戸を開けると また景色が広がるというように 何気ない場所なのですが 以外と色々悩ましいのも こうした空間だった […]

玄関土間ホール

『桜大黒の家』 正面に階段のみえる 玄関土間ホール 写真は、少し前の1枚ですが だんだんと 空間の感じがみえてきています。 完成が 楽しみです。   Studio tanpopo-gumi  instagram […]

現場の会話

お客様と使い勝手を打合せその内容を現場へ反映させるための 現場打合せでのある日の一コマ。 現場が進行中も疑問がでると メールに図面添付したりしながら 細かな部分を確認していきます。 住まわれるご家族の ちょっとした使い勝 […]

ファサード

【改修後】   『RE・TUJII』 足場解体に伴い 玄関廻りの仕上が進んでいます。 柱・壁・開口部など構造に係る部分はなるべくそのまま。 元のデザインされた列柱・アーチを意図的に継承しながら より象徴的なファ […]

手仕事の風景

『街道の家』 軒先きの現場風景 出来上がると見えなくなる部分。 手仕事の風景。   通りに面した部分が 少しずつ仕上がり始めると 完成したときの雰囲気も少しずつ見え始めました・・・     […]

移ろい

少し前より、夕暮れ時 ちょっとだけ涼しく感じるのは 気のせいでしょうか・・・・ 倒れる程に暑いのも 台風が次々とやってくるのも困りますが 夏が終わってしまうなぁという この感覚も 他の季節とはまた違う独特な感覚ですね・・ […]

芯持ち

『桜大黒の家』 以前、選定していたカウンター材ですが 「芯持ち」となっている事がわかり、再選定へ出かけました。 造作材では「芯去り」の方が反り難く加工に適しています。 見た目の木目なども大切ですが、材料の特徴を理解する事 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696