『大屋根の家』 テレビ周りの打ち合わせ後の1枚。 壁掛けのテレビをどんな感じで設置するか それに合わせて スピーカーは?どの辺り・・・と 色々 イメージしながら 印をこんな感じで・・・ 実際に […]
タグ: 建築家
撮影
『大屋根の家』昨日は、朝から夜まで 終日 完成写真の撮影を行いました。 当初、土曜日を予定していたのですが、どうもお天気が怪しくて 写真家さんと相談して、前倒しでの撮影開始。 梅雨入りはしていないものの、不安定なお天気で […]
晴れるかな
お天気が悩ましい季節になりました。 完成写真の撮影や外構の工事の進捗なども どうしても気になるので お天気のチェックばかりしている気がします。 写真は、ランドリールーム お天気や防犯、花粉のことなども気にせ […]
陰影
杉板型枠の打放しコンクリートに 光が落ちていて きれいだったので 思わず現場で撮った1枚。 玄関の手前の目隠しの塀に 木の表情がつくる陰影 ちょっとした光の表情に ふと 季節が移り変わっているのを感じたりし […]
シンプルな平家
『大屋根の家』明日 完成見学会です。 写真は、庭側からの1枚。 こちらから見ると、本当にシンプルな平家ですが 内部は、様々な箱がそれぞれ機能を持っていたりします。 見学会へ来てくださる方、 気になることなど、見学の際に、 […]
新緑に包まれる
先日、森と暮らす家の点検に訪問しました。 内部建具の微調整など簡易なメンテナンスが中心となりました。 竣工して約2年、このタイミングで外部の木部塗装の実施をご提案し 大きな問題なく終了。 「玄関から足を進めると鳥のさえず […]
お蔭様
『庭住の舎』 左官仕上の一番の打合せ、仕上確認です。 施主様にもご同行頂いて一緒にチェックです。 自然な感じで微妙な凹凸模様を表現・・・ 言葉ではイメージが伝わらないため、実際にあれこれ 手を動かしながら確認が続きます。 […]
ラストスパート
『大屋根の家』 タイルも無事に張り終えました。 床・壁・天井と仕上が施されると 空間にメリハリが出てきます。 写真は黒い木箱の1つ。シューズクロークです。 『大屋根の家』は、玄関土間に並行に、シューズクロー […]
左官工事
『庭住の舎』 左官工事も上塗りまで完了です。 開口廻りのスケール感や影のラインなど 良い感じに奥行き感ある佇まいに仕上がってきました。 いよいよ仕上塗り、左官屋さんの手仕事が そのまま仕上になります。 サンプルにて最終決 […]
夏日
『四季の舎』 基礎型枠も解体され、綺麗な基礎が現れました。 床下への配管類が秩序よく施されていきます。 それにしてもここ数日は夏日を思わせる暑さ。 早々に現場事務所へ。 日影の元、じっくりと棟上へ向けて打合せを行いました […]