『継承の舎 -古民家再生-』 年明けから始まった第一期工事、 こちらも ウッドショックの影響などで やや遅れたスケジュールとなりましたが 先日、無事に完了しました。 工事の範囲区分を分けて、一部で生活しながらの大規模な […]
タグ: 再生
地道な作業が続いていきます・・・
『継承の舎 -古民家再生-』 構造材の損傷・立(たち)などを確認しながら、全体を調整していきます。 先ずは梁・鴨居の水平レベルを確認しながら、柱1本ずつ高さ調整を行います。 この辺りの作業は「石端建て工法」のなせる […]
解体中
『桜大黒の家』 屋根改修と並行しながら 内部の解体工事中。 改めて使用されている材料の良さにびっくり。 桜の大黒柱・敷居、地松の構造材、 幅が60cmを超える肥松天井板など・・・。 素材の良さを残しながら じっくりと改修 […]
ヘイ 一丁あがり・・・
TUNAGU家 玄関ホールから見える庭のむこうに 昨日 塀が完成しました。 板を先に塗装して、その後、支柱に固定していくのですが 曲げて曲げて・・・数本に1本は 曲げる途中で割れたりしながら 朝から作業スタートして 夕方 […]