写真は、『森を包む家』現場。 先日、お客様と現場打合せを行いました。 工事も終盤、植栽・外構の打合せとなりました。 周囲からの見え方を考えた樹木の配置、バランス確認。 駐車スペースの考え方、路面の舗装方法など 寒冷地なら […]
タグ: 住宅
仕上打合準備
『森を包む家』 室内の大工工事も一旦終了。 各仕上のサンプル準備を行いながら イメージを膨らませて・・・ 紙・木・石・タイル それぞれの特徴を考えながら1箇所づつ 提案し一緒に考えていきます。 次回の施主打 […]
リビングとキッチンと・・・
明日の『匠人』イベントでは、住まいづくりセミナーも開催。 明日は、リビングをテーマにしたお話とキッチンに関してのお話の2本だてです。 リビング・居間をテーマにしたセミナーの中では『匠人』建築家メンバーが設計してきた 住宅 […]
建築家との家づくり相談会
家づくりを得意とする関西の建築家たちが集まり、自ら運営する『建築家集団 匠人』 『匠人』主催の相談会&作品展示&セミナー『第三回 匠会』を下記日程にて行います。 ぜひ お気軽にお立ち寄りください。場所は、吹田市の千里山コ […]
宅配box
宅配の不在による再配達が 問題にもなってきているそうですね。。。 写真は、約10年前に 戸建て住宅に設置した 宅配ボックス。 不在時に受け取れるメリットやお子さんが留守番する時等にも 対応しなくていい様にとご希望を受け […]
土地の条件
敷地の高低差が多い 神戸エリア 造成して平らな敷地をつくる事も方法ですが、 高低差をそのまま建物に取込んで計画とすることも可能です。 2mを超える高低差をそのままスキップフロアとして計画した住宅の写真です。 […]
植栽
『森と暮らす家』外構の石積も終え 本格的な植栽工事が始まりました。 と言っても、年内は前庭の高木のみ となりそうです・・・ 今日は、樹木の配置に関する現場打合せを行いました。 植栽が植わると建物にも距離感・奥行が生まれ […]
静寂
『森と暮らす家』 外廻りは慌しく外構・植栽工事が進行していますが、 扉を開けて一歩中に入ると・・・ 森の中、静寂に包まれた空間が広がります。 木漏れ日がゆっくりとした時間を演出し 施主様への引渡日を 静かに待っているよう […]
段取り
『森を包む家』 現場 工務店さんの段取りよさのおかげで何とか 屋根・外壁仕舞の目処が経ちました。 凍結の為、今後しばらく水を使用する工事が出来なくなります 暖かくなる春先までの段取りを考えて多様な工事が進んでいきます。 […]
石敷
森と暮す家 建物本体工事の目処も経ち 外部廻りが慌しく工事中。 1個づつ大きさ厚みの異なる石 水平・隙間を調整しながらコツコツ作業。 産地の異なる多種の石で構成したアプローチ廻りが 徐々に姿を現してきました […]