『ふるさとになる家』 先日、晴天吉日 棟上を行いました。 建物のスケール感を確認しながら いい感じのコートハウスとなる予感。 この猛暑の中での棟上げで心配していましたが いつもより少し多めに休憩も挟みながら […]
タグ: 住宅
外装
『Re・TUJII』 外装の工事中です。 軒の板張りや、列柱の石張りなども進んで 外観は一気に完成へと向けて進んでいます。 今は全てのサッシに養生シートが張られている為 内部は窓を閉め切った密室状態。 &n […]
下地
『桜大黒の家』 大工工事進行中。 壁の下地面、ボード張りや、建具の造作枠取付が進行しています。 併せて電気関係の仕込み配線・位置確認なども進んでいます。 Studio tanpopo-gumi […]
実物で最終チェック
『風空の舎』 洗面部分のタイル張り打合せ。 壁・ニッチ・棚など、全てがタイル張り仕上のため 図面でも タイル割付を行っています。 そして実際の現場にて、半端が出ないように 現物タイルを並べながら最終チェック。 きっちりと […]
現場合わせ
『桜大黒の家』 床仕上工事に引続き、 造作工事が進んでいます。 建具の枠材を加工しながら 水平・垂直、現場合わせの繰返し。 改修工事の場合、 既存柱が多少傾いている場合も多く 新築にない「手間」が掛かります。   […]
雑誌掲載のお知らせ
もしかすると、もう手にされた方もおられるかもしれませんが、 今日は、雑誌掲載のお知らせです・・・ 3月から書店に並んでいる『関西の建築家とつくる家 vol.2』-建築ジャーナル編集部発行-で、 当事務所を掲載して頂いてい […]
丸瓦と平瓦と・・・
『桜大黒の家』 大屋根から既存の瓦の撤去が始まりました。 丸瓦と平瓦を組み合わせた本葺きと呼ばれる瓦葺き。 瓦と大量の土を分別しながら撤去していきます。 手際良く工事も進み、下地の野地板の損傷具合を確認しながら 屋根工事 […]
屋根工事中
『風空の舎』 海からの吹上風の強い場所のため 寒さ倍増ですが・・・順調に屋根工事は進んでいます。 この建物は、天井構造現しのため「屋根外断熱」で計画しています。 丁寧な仕事、ありがとうございます。 &nbs […]
雰囲気も・・・
『集いの舎』 天井の板材の施工が進んでいます。 材木の収縮による 色ムラを避けるために 施工前に着色を済ませて頂きました。 徐々に仕上の雰囲気も 確認できるようになってきました。 […]
気配り
『集いの舎』 和室廻りの造作工事進行中です。 柔らかい材種の化粧部材が多いため 手袋をしての作業です。 手汗・油が付くと数年後に 手形跡が浮いてくる可能性があるため さり気ない気配りです。 ありがとうございます! &nb […]