BLOG

息づく風景

『街道の家』 先日、入居後の住宅へご訪問させていただき 完成写真の撮影を行いました。 以前に、引越し直前の撮影時には 外構工事がまだ完成していなかったのですが 庭が完成し、緑が芽吹くとまた 雰囲気が一気に変わりました・・ […]

ひととき

HOUSING (ハウジング) 2019年4月号のデザインと暮らす珠玉の10邸にて 『森と暮らす家』が掲載されています。   『森と暮らす家』での 日々の風景やそこに流れる時間などが クライアントご夫妻の目線か […]

余白スペース

『大屋根の家』 内部の大工工事進行中です。 内部仕上も外壁と同じ唐松の板張り 唐松の箱に囲まれた余白スペースが 居間スペース・玄関土間スペースなど パブリックスペースとなるように計画しています。   &nbsp […]

現場事務所

『庭住の舎』 屋根・外壁下地も完了し雨仕舞工事が完了。 併せて現場発泡の断熱材の施工も完了しました。 これで風雨に影響されない「温かい」内部空間です。 メインの棟から少し離れたこちらの棟には 打合せ机・施工図面などがセッ […]

屋根下地

『庭住の舎』 屋根下地工事中。 軒先をスッキリ見せる為に「谷樋」として計画しています。 大雨時のオーバーフローを想定し、あらゆるリスクを想定した 樋形状・下地処理を施していきます。   全てにおいて、各職人さん […]

祝 上棟

年明けの吉日 『庭住の舎』の棟上を行いました。 雲1つない穏やかな晴天の日。 柱が順々に建てられて、空間ボリュームが現れます。 庭との関係性、空間のつながり、床レベル差など イメージしていた感じで いい家になりそうです・ […]

キッチン打合

『庭住の舎』 現場は 棟上へ向けて進行中。 その間に、オーダーキッチンの打合を行いました。 主だった設備機器類、コンセント・スイッチ類はほぼ決定。 悩ましいのが面材です。 周囲の床・壁のサンプルを持参して、キッチンを構成 […]

型枠解体

『庭住の舎』 コンクリート工事が無事完了し 型枠を解体しました。 レベル差の土間、基礎の立上り位置で 大まかな間取りが確認できます。 いよいよ年明けの棟上によって 空間が現れます。 現場の皆様 引き続きよろしくお願いしま […]

仕上げ打合in現場

先日、『大屋根の家』 現場にてお客様との打合せを行いました。 丁度、外壁の板張りが始まったところで、軒裏などの仕上と併せて 確認して頂きました。 内部では、お聞きした希望イメージを元に、数種類の仕上材を選定、 実物サンプ […]

サンプル依頼中

打ち合わせのための サンプル準備。 最近は、ネットの映像でもかなり雰囲気を確認できますが やはり現物サンプルをとって 手元で確認してみると 画像とは雰囲気が違うこともあります。 モザイクタイルなどは 実際に使う面積によっ […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696