昼から打合せに出かけた お客さんのご好意に甘えて、子供同伴。 お客様のお子さん達に遊んでもらいながら、打合せは無事終了。 ありがとうございました
カテゴリー: 家づくりとその周辺
3月30日 モノづくり
雑誌記載の写真の件で、Tさんにメール。 完成後も、オープンハウスに足を運んでくれたり、 しかも、いつ会っても、 なんとなく私達を応援してくれてるムード。 ほんと、なんか、ありがたい。 よい出会いの中で、モノづくりできる幸 […]
3月29日 施主と建てる家 建築家と建てる家
なんか、2日続けて、雑誌社の方から電話がかかってきた。 昨日の方は、完全に日程的に無理なのでお断りした。 今日の電話の方は、お受けすることにしたが、 2日続けての電話だったので、とにかくびっくりした。 ドっきりカメラか? […]
3月27日 現場打合せ
今日は、GARDEN×GARDEN(高砂市)の現場打合せ。 ガラスの透明不透明の確認や、窓の大きさなどの確認を行いました。 外壁色決めが難航中。 特注色のサンプルが、昨日夜やっと届いたのだが、どれもみな、想像以上に濃かっ […]
3月23日 ソウじゃない人は、それなりな
それにしても、今年の年度末は、今までになく周囲が、慌ただしい。 昨日も、「腕のいい、しかも若い大工さんをしりませんか?」 って知り合いの大工さんから電話がかかってきた。 引抜いてでも、下におきたいので、人を探してるらしい […]
6月16日 ファサードデザイン
看板屋さんの作業場にて、打合せ。 デザインが決定したので、後は最終の色確認。 とりあえず、サンプル版を造ってもらってから色を 決めることにしました。 看板屋さん 宜しくお願いします
6月15日 キッチン見積
今日はキッチン業者さんが営業に来られた。 ちょうど、打合せがしたいなぁ。と、思っていたので、Goodタイミング。 早速、見積を依頼した。 妙にタイミングが良すぎるような・・。でも助かった。
6月11日 大工さんと打合せ
昼から大工さんと打合せ。 木組が行われた現場での打合せはいろいろと参考になる。 我々の図面には見えてこない細やかな工夫などを見つけると 「さすが、職人さん」とちょっと感動する。 ありがたいことだ。
6月10日 古き良き建物を見学
朝から打合せに出かけました。帰り道、少し足を伸ばして有馬温泉に。 ゆっくりと入浴!ではなく、古き良き建物を見学に。 建物イメージを明確にするためにモノをみてイメージを膨らませる。 でも、ちょっとだけ『足湯』に浸かって帰っ […]
6月1日 アイランド型キッチン
最近、TVでも、雑誌でも「アイランド型キッチン」をよく目にする。 個人的には家族の一体感をより得やすい間取ができることで、共感のもてるキッチン ではあるが、問題は匂い・油煙・生活感の事。 今、計画している物件もじつは「ア […]