BLOG

立ち姿

木の表情がそれだけで 雰囲気ある木造の古い家   木の雨戸に 塗り込められた戸袋 木製の窓に 影を落とす庇 必然的に分節されるスケール感。 シンプルな造り それぞれに 意味があって それぞれが 本物の素材。 写真は 明石 […]

はる・・・初

『一緒に食事をするのが家族です』と  ある会社のメールニュースが届いた。 最後まで読んで、ちょっと 窮屈な感じがした。 家族の定義をそうしてしまうと、 すごく心がつながっているのに離れて暮している家族が それから漏れてし […]

その場所だけの風

昨日は、新しく計画する敷地とその周辺の調査に出かけました。 敷地についてもある程度 下調べをして周辺状況なども 地図などからイメージされることが 頭の中にあった上で 確認に行くのだけど、 今回は二人とも、想像していたイメ […]

課題

この時期や年度末になると住宅の完成が多い。 今月になってから、私達も数件の完成見学会に訪問させて頂いた。 事前に写真や図面などで大凡のイメージを持って訪問するが、やはり 実際に見てみると大変参考になることが多い。 周辺環 […]

たかが道具 されど・・・

写真の「木桶と水刷毛」は  完成間近の現場で美装の作業してくれていた  洗い屋さん(美装屋さん)が使用していたもの。 程よく適度な水量を 毛先に保つことができる水ばけを  自らが試行錯誤し、作成して使用しているらしい。 […]

ちいさくない ちいさなこと

完成が近くなり 現場監理にいくと  小さな事が たくさん見えて来る。 打合せの上 設置するはずの 小さな設備機器が すごーく 目立つところに 設置されてしまっていたり・・・。 打合せしたはずなのに・・・という事も 残念な […]

ゆうそら

夕方のそら。 待ち合わせの合間。 須磨まで気になる庭木を見に 家族で ちょこっとドライブ。  建物と周辺との関係を どうデザインするか 最終的に 植える木のセレクトに少し悩み中。

小さい月の名前?

打合せに合わせて 取り寄せた 壁紙やタイルなどの サンプルを朝の光の下で再確認。 またしても、チビさん達が寄って来て、 同じように、むにゃむにゃ・・・ふむふむ・・・。 一口に白とか黒っぽいとかいっても  それぞれ 実物は […]

わたげのうたげ

昨日は、昼間は、お客さんのご家族とショールムで機器類の最終確認打合せ。 色など含めて、機器類は ほぼ決まりました。 でも ここが気になるなど 宿題もいくつか。  例えば、  『浄水器で、このメーカーのこのデザインが良いけ […]

続続・写真整理

tooriniwa.mov 今日は 坂口はメンテで 早朝から出かけていった。 夕方から打合せもあり とりあえず 私はふたりの子供を 耳鼻科へ連れて行かなければいかず・・・ たった今は 子供まみれの状態でパソコンにむかって […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696