2階の高さから明石海峡大橋が見える 住宅の実施設計中です。 敷地が、海に近いわけではないので、 はじめて 2階のフロアに上がらせていただいた時に 橋が見えた時は びっくりしました。 いくつかのプランをご提案しながら ご家 […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
照明の打合せ
先日 計画中の住宅の照明の打合せを行いました。 LEDの照明が 随分と種類も豊富になり 現時点では、適材適所で採用しています。 例えば天井の高い部分につける照明などで 電球の交換が難しいところは LEDのように 電球が超 […]
足すか引くか
結婚や赤ちゃんの誕生 入学・・・ いろんな 節目があります。 先日 子供の春からの生活の事を考えていて ランドセルや学校のものを どこに定位置を決めるかな・・・ と考えていました。 あたり前ですが・・・ 足し算で 定位 […]
寒い季節の意外な必需品
写真は 階段下に設けた来客用の コートフックです。 フックとして利用する時には、 真ん中のようにおろして使います。 玄関近くの壁につけているのですが 利用していない時は、あまり意識されません。 来客の方の上着の置き場所も […]
減築(げんちく)
中くらいに古い民家の改修の計画を進めています。 増築そして、増築・・・が繰り返されている事が多く その取合いの部分で 雨漏りなどがおきていたりして 内部の柱や土台が ひどく傷んでしまっていることが多いです。 『大きさ』が […]
打合せ
今日は午後から 打合せに出かけました。 実施図も終盤で 打合せの内容も多岐にわたりながらも 新しいお住まいでのいろんなシーンを確認しながら お話をお聞きする事ができました。 狭い部屋好きの 娘さんのお部屋も だいぶ まと […]
測量 いろいろ
先日 土地探しから ご相談いただいている お客様の購入予定地の測量に行ってきました。 土地購入時に、詳しい資料が揃っている場合もありますが 資料がかなり曖昧な場合もあります。 今回は あくまで確認の上での測量ですが 現地 […]
すまい
今までの暮らし方を一度見直しながら いいところは継承して、 リセットする部分はきっぱりリセットする。 住み慣れた住まいの建替えの打合せ。 今までは こんなところが不便だった〜とか ここは気に入ってるから・・・ と色々お話 […]
寄り道2
お正月の寄り道その2です。 兵庫県へ入ってから南へ下り 室津漁港のお正月の風物詩『新年の大漁旗』を見てきました。 大漁旗のおめでたい風景の側で 少しずつ陽が沈んでいき とても きれいな初春の風景でした。 ここでも カメラ […]
一瞬の景色
打合せに向うと、途中から雪が降っていて 少しびっくり。 普段 雪が降る事が あまりないので、 タイヤも もちろん ノーマル。 このまま 道を進んだら どれくらい降っているんだろうと思いつつも 少しワクワク。 遊べる程に […]