BLOG

土間

民家改修工事の土間イメージ 増改築を繰り返した結果、複雑になった生活動線を整理し 本来以上に魅力ある土間空間へ。 ライフスタイルをお聞きして、いくつかのプランをご提案したなかで 土間の感じが、プラン選択の決め手の 一つに […]

海を見てた場所

不思議な 柱ごしの景色 牛窓で、いつか見た画家の方のアトリエ。 柱はニョキニョキ何本か立っていて 軒先を支えていました。 ここで 海を眺めて暮らしてたんだろうな・・・と思うと なんか それだけで その人の何かが伝わってく […]

座るとわかる

家づくりの打合せの中で 家具のお話もします。 クライアントのご希望をお聞きしながら 完成する家に あう家具をご提案して行きます。 ただ 椅子については 座ると好みが分かれるので 好みをお聞きした上で、おすすめの家具屋さん […]

壊すという事

先日、建替える建物の解体についての 立ち会いを行いました。 解体費用を 各社さんに見積もってもらう為に 解体する範囲の取合いの現地確認です。 この塀は 工事の順で いつの時点で壊すかなど 図面上の指示図を元に 現地で確認 […]

たてとよこ

中くらいに古い民家の改修工事 色々な打合せにの中に、建具の打合せ。 ご夫妻の好みは、どちらかといえば縦格子なのに さわらない範囲の扉や引き戸は 大きめの横格子。 いろんな格子の組み合わせ方を 打合せして やっと一つの方針 […]

気になる空模様

設計させていただく住宅では、 ご夫妻ともお仕事をされている方も多いので いつでも 安心して洗濯を干しておけるように サンルームや それにかわるスペースをご希望いただく事も多いです。 写真の右側のボリュームは、サンルーム。 […]

格子

今ではほとんど見る機会の無くなった「小舞土壁」 数字上の断熱・気密面ではやや不利な工法ですが、 家全体で呼吸しているようなしっとりとした夏の心地よさや 質量のどっしり感など 数字では解りにくい心地よさを感じます それ以上 […]

機能とデザイン

階段の手すりデザインを検討中 見た目のデザイン・・・ 機能的な握りやすさ・・・ 将来的なメンテナンス・・・ 単純なモノでも いろいろ考えると難しい ご家族構成が やはり一つキーワードで 今日の 打合せでも 色々 お話がで […]

使いやすさ色々

今日は トイレの詳細図面を書いていました。 今回は 暮らすご家族のご希望もあって 少し狭いトイレにしています。 普段何気なく使っている ペーパーホルダーの位置も 利用する方の身体の大きさや壁までの距離によって 微妙に位置 […]

ほっと 一息・・・

写真は、先日の打合せの時の 休憩での一枚。 美味しい お茶をいただきました。 ご自宅で お茶の教室もされている ご家族のお住まいを設計中です。 ホームページ http://www.tanpopo-gumi.com/ Fa […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696