今日は 変更依頼中だった見積を受け取りました。 早速 内容を詳しくチェックして 工事契約へむけて お客様とも 最終確認をしていきます。 写真は 舞子公園 GW中 夜になると 明石海峡大橋の上に 車が渋滞していて 光の列が […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
工作
建物を解体する前に、再利用する予定のものを あれこれセレクトして このペンダント照明も残していました。 欄間等は 建物の方に組込んで再利用先が決まったのですが このペンダント照明二つが 最後まで 残っていました。 時間が […]
笑顔のある
昨日は、打合せに出掛けました。 毎年、GW中は 渋滞なので かなり早めに 出発して途中から、やはりノロノロ運転で・・・ でも、もっと混んでいる 下り車線の車を運転している人が みんな すごく笑顔で 隣や後ろに乗っているご […]
ショールーム
先日、お客様と一緒に設備機器の仕様の確認のため、 ショールームへ出かけました。 ミニサンプルでの組合せで確認できるため、 形などは比較的イメージしやすいと思うのですが、 毎回、不思議に思う事が・・・・。 浴室・トイレなど […]
検査合格証
先日、中間検査の立合いに出かけました 建築基準法で定めた規定の金物等がきちんと設置してあるか? 筋違などの耐力壁がきちんと計画できているか? 耐震偽装問題以降、 普段から行っている『ただただ、当たり前の事』を検査を受けな […]
現地確認
今日は 既存の建物の解体と新築工事に関して 見積を行っていただくにあたり 各工事業者さんに現地確認をしていただきました。 現地確認の立ち会いをしながら あらためて 敷地を見ていると 高低差もあり、境界も少し曖昧な部分もあ […]
分類できないもの
打合せの時に、キッチンなら調理に関するもの クローゼットは 衣服やバッグ 玄関周辺なら 靴とか傘等・・・ 家の中でも ゾーンごとに 新居での物の行方を 確認しながら打ち合せていきますが、 どのお家にも、分類できないものと […]
旬
写真は、少し前になりますが、 造園屋さんに連れて行ってもらった庭木の市場での1枚。 今まで あまり旬を意識していなかったのですが 図面に樹木など 色々 書いていても 流通には、 かなり 旬というか 時期もあるらしく 今の […]
さくらさくら
近くの公園の桜も 一気に花ひらいていました。 明日から いよいよ4月です。 子供の頃は エイプリルフールに 友達を驚かせたりして・・・ そんなことも楽しみだったような記憶もあります。 ホームページ http://www. […]
節目
先日、工事契約を行いました。 契約約款の内容を細かく確認しながらの契約で 約2時間強の打合せでした。 「約款」といえば、生命保険などでも 見えないくらいに 小さな文字で たくさん文章が記載していて 何かあった時に はじめ […]