余分なアルミサッシ枠などを隠して 壁-柱でリズムよく景色を切り取る。 実施図面 書きながら 詳細を検討中・・・ ホームページ http://www.tanpopo-gumi.com フェイスブック http://w […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
解放〜
もともと 小割な部屋で区切られていた 間取りの壁を取り払い 東西南北・上下と光・風が通り抜けるようになりました。 但し、建物の強度は損なうことなく、補強しながら・・・。 同じ建物で、心地よく過ごすことができるようになる […]
新築でも
写真の柱は、建替えの時の 以前のお住まいの梁を加工したもの。 新築でも 残した材を再利用する。 不思議と 安心感みたいなものが 感じられたりしますね。。。。 ホームページ http://www.tanpopo-gum […]
細工
事前に「大型テレビ」&「壁掛」とお聞きしていたので 電源ケーブルを含む全ての配線が 隠れるように細工しておきました。 イメージ通り、スッキリと 壁掛 60インチテレビ 無事 設置完了!の1枚。 ただ 60インチ […]
光
今日 無事に 若田さんが地球に帰還されましたね。 写真は、宇宙好きのご夫妻の家。 小さく光っているのは 壁に埋めたアクリルの棒。 家が完成した時にうまれたお子さんも すっかり宇宙大好きだそうです。。。。 ホームページ […]
細部
町並みを歩いて 撮りためている写真を見直していました。 細部については すっかり 忘れていても 写真を見ると 気になって撮った部分を思い出して なるほど〜と思ったりするとこがあります。。。。 この写真だと 照明下の郵便受 […]
形にできる
先日から 3Dプリンターでつくられた拳銃というのが ニュースで何度も放送されています。 関連した話題ということで、 3Dプリンターでつくられた家というのも 取り上げられていました。 どんな技術も 結局は使い方の問題なんだ […]
ユートピア♪
図面を書きながら ラジオを聞いていると ふとゴダイゴの曲が流れてきました。 懐かしすぎて ついつい口ずさんでしまいました・・・ さらに 聞いていると・・・ この週末に神戸で開催される 新開地音楽祭で タケカワユキヒデさ […]
鯉のぼり
晴天の大空に 優雅に泳ぐ鯉のぼり 打合せの移動中に発見しました・・・。 ついつい近くまで 寄り道して ボーっと空を眺めた ひとときでした。 ホームページ http://www.tanpopo-gumi.com フェ […]
楽しむ
オープンなキッチンや対面のキッチンが定着してきて 使い方もずいぶん変わってきた気がします。 打合せでは 様々な日常の様子をお聞きしますが ご夫妻で一緒に料理をしたり 旦那さんがつくったりするお話をよくお聞きします。 複 […]