BLOG

床座スタイル

タタミ居間の家を設計中・・・ タタミ居間&床座スタイルが気になっているので なんとなく ブログや毎日更新しているFacebookも  タタミの写真が多くなっている気がします。 Facebookページはこちら→http:/ […]

土間空間

設計の時に、お子さんが飼っているカブトムシなんかも 置いておける場所として 土間空間をご希望いただきました。 確かに・・・子供がとってくる虫なんかも・・・ おいてあげる場所に困ったりします。 そういえば、小さい頃  鈴虫 […]

シンプル

体育館の天井 スカイツリーホールの天井 装飾を省いた細かい部材の組合せ・繰返し 同じ日本的な雰囲気がする・・・ シンプルな美しさ・・・ これも 大切にしたいテーマの一つです。 Facebookページはこちら→http:/ […]

息をあわせて

写真は、吹抜けを上から撮影する写真家さんと助手さんの様子。 先日の撮影の時に 面白いアングルから 吹抜けの写真をとってくれていました。 なんだか 組体操のように、二人で息をあわせての撮影。 日常で見る風景とまた違う 家の […]

打合

先日、お世話になっている丸忠家具さんへお伺いしました。 家具を見やすくするために・・・ ゆっくりと見てもらうために・・・ イメージしやすい雰囲気づくり・・・ などなど、お客様目線に立った店づくりを熱く打合せしてきました。 […]

どんな風に・・・ 

森の中に暮らすかのように・・・ 元々の 自然を残し・・・ また 敷地内にも、小さな森を再現するように 樹木を植えていく。 森の中の家 計画中・・・ この敷地に対して どんな風に 曖昧な場所をつくっていくか 試行錯誤中 F […]

お昼寝

このところの気温差で 体調を崩されている方も多いみたいです。。。 小さいお子さんが ちょっと お昼寝できるよに 設けたタタミコーナー 昼寝には、色々な効能があるといわれますが ちょっと 一息できる時間・場所 大切ですね。 […]

変化

北側の玄関ホールと吹抜けと階段・・・ 『とにかく 結露が激しいので・・・』と 改修のご相談の時に、お話をお聞きしていました。 プラン的な変更とあわせて ビニルクロス+単板フローリングだった仕上げを 左官仕上+無垢の床材に […]

建具in建具

再利用で、建具に落とし込んだ古い建具。 4枚組だったものの内の1枚。 こうして、切りとってみると 面白いデザインです。 Facebookページはこちら→http://www.facebook.com/Studiotanp […]

書庫のある家

仕事柄、本も書類も増えるので 書庫があるのもいいなぁ〜と思います。 それでもやっぱり いつかは いっぱいになるので 手放したり、処分したりするサイクルを考えないと いけないですね。。。。 Facebookページはこちら→ […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696