外構の計画の時に、訪ねてくる人が、どこまで入ってくることを 許容するかを考えると 以外と悩ましい。 表札とインターホンの場所を通りに面して配置し 敷地内に人ができるだけ立ち入らないように するといいのだが、 その場合、表 […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
存在は隠して
写真 『洗面所』右側に写っている引手の部分 扉をあけると 洗濯機が隠れています。 毎日のように使う洗濯機、動線を考えると 衣服を脱ぐ洗面・脱衣室の中にあるのが便利なのだけど 存在は隠したい・・・ 壁の中へ […]
子供部屋
寝る部屋は、小さな部屋で・・・という娘さんのご希望から できた小さな空間。 デスクコーナーとわけて ベッドだけ置く 小さな空間。 ロフトとか屋根裏とかもそうですが 小さな空間には、独特な心地良さがありますね […]
設計
パネル・片引き戸 簡単に脱着できるように計画しています。 外すと大きな1部屋 区切ると個室が2部屋 数年後・数十年後の家族スタイルを考える事も 設計の大切な事。 Studio tanpopo-gumi F […]
セミナー準備
『建築家集団 匠人』主催の相談会&作品展示&セミナーを 来月 7月15日〜17日 「さかい利晶の杜」で予定しています。 その中で行う 住まいづくりセミナーでは 改修工事の事例のお話も予定しています。 その準備で 完成写真 […]
ランドリースペース
女性専用とかカフェ併設とか・・・ きれいで 心地いい空間での 新しいコインランドリーも増えているみたいですね。 家の中での、ランドリースペースも ライフスタイルに合わせながら、 少し組み替えてみると いいか […]
格子戸を・・・
格子戸を開けて 路地の様な土間を歩いて 玄関へ・・・ 距離感のデザイン Studio tanpopo-gumi Facebookページはこちら http://www.facebook.com […]
一期一会
写真は、浮造り(うづくり)加工した杉板のコンクリート打ち放し。 毎回ですが、現場の職人さんとも 打合せをかさね 同じ様に 施工してもらうのですが 現場で完成する物は その都度 表情が違います。 進行中の現場でも 現場の監 […]
収納スタイル
キッチンの背面の収納について・・・検討中 プラン上 パントリーが設けられると そこへ家電なども集約させるのも一つの方法ですが・・・ 振り返った短い動線の範囲に 色々 揃っているのも やっぱり使い勝手が良かったりもします。 […]
好きなスタイル
写真は、キッチンとパントリーとサービスバルコニーが直線に並ぶプラン。 打合せの中で、ご家族のご希望を整理しながら ご夫妻の好みのスタイルをお聞きしていると バックカウンターには とにかく何も置きたくないので・・・ という […]