BLOG

例えば・・・

キッチンの後ろ 扉の中に色々収納しているのですが・・・ 設計の時には、どこに何をという細かな打合せをします。 食器が多いとか 持っている食器棚ごと 収納したいとか・・・ キッチン家電がたくさんあるとか・・・ 実は、キッチ […]

キッチンからの・・・

キッチンに立った時に 何が見えるか・・・は 以外と大切かもしれません。 写真は、お隣の庭の大きな樹を2階の目線で借景する窓。 ちょうど奥さまがキッチンに立った時の目線から 位置やサイズを決めた窓。   食事の準 […]

お祝いの・・・

先日、夕方からの打合せ&工事契約を行いました。 見積り金額が出てからの細かな調整は いつも本当に悩ましいですが 工務店さんにも色々お世話になり、無事に工事契約を迎える事ができました。   独立されたご家族も集る […]

混ざった時の・・・

改修工事の実施設計 新築とは また違って、どこまでをどのように残すかが いつもながら 悩みどころ。 面白い素材が使われていたり、当時の流行を思わせるようなデザインだったり 時間の重みだったり・・・ 新旧混ざった時の面白さ […]

奥へと・・・

玄関の扉を開けると 中庭の景色に出会う。 訪れる人を迎える季節ごとの景色。 奥へと進んだ時に・・・ これから出会う景色を予感させる。 今からの季節は、徐々に紅葉していく姿も楽しみな玄関ホール。     […]

手仕事で・・・

写真は、元々のお住まいの書院窓を再利用して製作した光天井。 組子越しの光の感じは本当に独特。 書院窓として自然光を受ける感じもいいですが 照明の灯り越しも繊細さが際立ちます。 ちょうど 今も改修計画中の住宅では、 欄間や […]

検討中・・・

自転車を置く場所について・・・検討中。 成長とともに 子供の自転車も大きくなって その頃には 車も大きなサイズに買い替えたりしていて・・・ となると 自転車を置くスペース 以外と悩ましい課題。 検討しながら 子供のころに […]

樹齢100年以上の

改修・・・それとも・・建て替え 新築?・・・・ 検討を重ねた結果、建て替えで 現在、計画を進めている 敷地内にある椿の木。 樹齢100年以上の木で、 次の新しい庭のシンボルツリーとして移設予定。 先日、工事はまだ先ですが […]

下準備

今回お世話になっている大工さんの研ぎ石。 玄関部分に「研ぎ石」「バケツ」「刃物」が置いてある。 徐々に造作に関係する細かい工事に差し掛かる為、 準備してあるようだ。 何となく安心感を感じる下準備 ありがとうございます・・ […]

あかり

家族の団らんのひと時を彩る照明。 ソファで寛ぐ、ダイニングで食卓をかこむ 寝る前のベッドでのひと時・・・   灯り自体は目立たない方が良い場合や 明るさが邪魔になる場合 反対にしっかりと手元の照度を確保したい場 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696