BLOG

ふかふか芝張り

庭の計画に際し 広範囲な芝張りを検討中。 写真の家は、天然芝。 野芝・高麗芝などの種類に始まり 立地環境・利用方法・手入れ頻度などを考慮します。   天然芝・人工芝も含め、それぞれの特徴を踏まえ 将来的な利用方 […]

風景を切り取る

  遠くへ視界が伸びると なんだか心地よかったり 街のシンボルだったりするものが見えたりすると ちょと嬉しかったり・・・ このバルコニーも少し手すりを 斜めにしていて 道からの視線などを程よく切りながら 景色を […]

仏間

設計を行なっていて、毎回、確認することに「仏間」があります。 お仏壇を置く方角(仏間の方角)・種類など、 個々の宗派・地域性などによってさまざまです。 建物の一部として造作する場合から、家具仏壇までさまざまです。 また、 […]

ざっくり仕舞える

古民家再生後の玄関土間。 広い土間玄関の脇に 通り抜けできるファミリー動線を確保して シューズクローゼットを設けています。 後から 住みながら カスタマイズしやすいように 壁の仕上げも合板仕上げになっています。 &nbs […]

距離感

密集した住宅街に計画中。 いつも周囲の状況を慎重に読み解きながら 建物を計画しています。 アプローチ、窓越しの風景など生活の一部に 感覚的な距離感を造り出すし、建物へ取り込む事ができれば・・・・。 少しでも豊かな場所とな […]

試行錯誤

陰影が感じられるように・・・だったり 緑をどう配置するか・・・だったり 通りに対して どんな表情にするかを考える時 大切にしていることを ひとつひとつ 検証しながら進めます。 人のスケールに寄り添うかたちの 試行錯誤。 […]

紹介されています・・・

  ドイツのWEBマガジン『homify』日本語版にて特集記事が掲載されました。 『森と暮らす家』が詳しく紹介されています。   以下リンクから見ることができます。 https://www.homif […]

ありがとうございました

南あわじ市で初めての建築イベント無事終了致しました。 多くの方にお越し頂き、いろいろとお話できて楽しかったです。 本当にありがとうございました。   地域柄、立派な日本家屋が多く建ち並ぶ地域です。 築年数も50 […]

明日晴れるといいな・・・

  明日の 作品展のために 大きく作り直したパネルが 今日 事務所に届きました。   余裕を持って作成したつもりでしたが・・・ 想像以上に 配送に時間がかかって前日の到着。   パネルやポス […]

色々な表情・・・

仕上げ検討中・・・ 打ち合わせのために取り寄せたサンプル 自然光の中で 比較したり照明の下で 確認したりしながら 検討中。 出来上がった時に しっくりくる感じを探しながら ご家族の それぞれのご希望だったり 今までに受け […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696