一般的によくあるLD+Kの間仕切り壁 間仕切壁を撤去し、天井の高低差で処理すると・・・・ 一体感のある間取りへ変身 壁・天井が少し変わるだけで、雰囲気、生活スタイルまで変わります ホームページ http://www.ta […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
築7年の暮らし
昨日は、計画中のお客様と一緒に 完成住宅の家にお邪魔してきました。 築7年が経過し、益々味わいが増し、 気持ち良さそうに生活されている様子 とても嬉しくなりました。 時間が経って良くなる建物、本当に理想です。 『どの部屋 […]
なんの力持ち?
こびとが登場するドラマを録画して見ています。 間合いがゆっくりというか 何気ない会話が続くのですが、 先日 見た時にも 母娘で料理をするシーンがあり いいな・・・と思ってみていました。 『出汁は・・・縁の下・・・みたいな […]
中くらいに古い民家
古民家というまで古くないのだけど 築約40年くらいの住宅の改修設計をしています。 クライアントのご夫妻も古い感じの雰囲気が好きという事で 古さを残しつつ、寒さや暑さは解消し、 構造的にも安心して暮らせるような 大規模な改 […]
絶好の時期らしい・・・
実施設計の最終調整中 外構の設計で庭木の樹種など検討しながら 京都で見たお庭の写真を見返したりしていました。 紅葉の頃に もう一度いきたいと思いつつ あっという間に 秋が深まっています。 写真は 映画の撮影の影響などもあ […]
目に見えない部分の設計
工事中に発生する端材 「いつかは 何かで使える?・・・」と考えてしまう程の質・量が発生する こういった端材が 少なくなるような ロスを減らす事も設計の1つだとも思う 目に見えるデザインだけでなく 環境にも配慮したデザイン […]
色づくころに
昨日は、土地探しのご相談を受けたり 午後からは、以前に完成した住宅を お客様ご家族と一緒に 見学させていただいたりしていました。 庭木が色づく頃の見学で 『お庭いい季節ですね』 とお話したところ 『紫陽花のころが 一番 […]
同居人とディティール
昨日は、進行中物件の見積減額の調整打合せを業者さんと行い、 午後からは、概算見積の為の実際に使う素材の打合せをしました。 たくさんある素材の中から ご家族の好みのイメージなどをお聞きしながら 少しずつご家族にとっての1番 […]
土地探し
土地探しのご相談を受ける事も多いので、 近所を用事で 行ったり来たりする時も わざと 最近 通ってないな・・・という道を回り道してみたり 打合せ等でお伺いした先でも、 ちょっと 周辺をぐるぐるしてみたりします。 垂水 須 […]
階段の手摺
今日は、実施設計中の図面を進めていました。 階段の手摺部分を検討中・・・・。 お子さんが小さい事もあり やわらかいデザイン(激突して大けがにならないようなデザイン)で あることや、ある程度お子さんの小さい間は、 落下防止 […]