先日、お客様と土地・建物を見て廻りました。 「土地+新築」「古民家+改修」 大きく異なる方針を基にいろいろな場所を見て廻り 専門的な立場から本音トーク。 土地・建物の持つ一長一短の特徴を皆で話し合いながら お客様らしく生 […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
土地探し
先日、お客様ご家族と一緒に 土地探しに行ってきました。 ご希望されている条件をお聞きしながら・・・ 設計者としての専門的な観点から土地の特徴を分析し 、 候補地選定やアドバイス。 その中で、絞り込まれた いくつかの候補地 […]
予算調整・・・
先日から、時間をかけて細かに予算調整を行っていた プロジェクトがいよいよ着工。 訂正部分の図面を書き直したりしていると より、『必要なもの』と『そうでないもの』の 境界が鮮明になった気がします。 予算調整のステップは、『 […]
調査へ・・・
先日 現地調査へ行ってきました。 開発中の住宅地などでは、 敷地の調査時には、周囲も工事中だったり、 まだ 敷地自体が造成中のこともあります。 基本設計・実施設計・工事着工・・・と 時間が経過する中で、周辺の工事がすっか […]
衣替えのついでに
すっかり 秋も深まって 夏から秋冬モードへの 衣替えも終わった頃ですね。 不要になった衣服をリサイクルして 割引チケットがもらえたり 寄付できるイベントなどもありますので 上手に活用すると いいですね。 今年も開催され […]
収納
狭小住宅の場合、効率よく収納を確保できるかが重要になってくる場合が多い。 その際よく検討するのが「余剰空間」の利用。 行政の方針によってもさまざまな見解があり、一律的な定義がないため さまざまな方法を模索する必要がある・ […]
バランス感覚
LEDのおかげで 照明器具もかなり小さくなったりして 以前なら施工できなかったような 部分にも 間接照明がつけられたり 電球の交換がしにくいような部分への配置も可能になったり・・・ ただ ふと冷静に 照明器具の見積り […]
木の表情
木の表情を味わう壁・・・ この壁を仕上げる時も 大工さん 随分 苦労されてました〜。 ランダムとか 適当に色を混ぜるとか・・・ 実は すごく手間がかかります。 工事の期間なども ゆっくりないと・・・ 難しい仕上げってたく […]
現地調査
土地を購入されたお客さまと一緒に、敷地の現地の調査を行った時の1枚。 その後、プランが進み・・・ 先日 概算見積用の図面が完了。 一旦 大まかな予算をつかむステップへと移行中。 改めて 写真を見直していると、外構に関して […]
静かに
この三連休の台風・・・ 今年の お盆の頃のお天気を 思い出してしまいます。 現場のこともあるので、ここ数日は 何度も天気予報サイトをチェックしていました。 地域のお祭りは 週末、事前に中止が発表されたりで・・・ ちょっと […]