BLOG

数ミリの差

先日、製作家具の打合せに出かけました。 木の特性である「反り対策」「固定方法」などを押え スッキリ見えるようにいろいろ知恵を拝借しながら検討中。 家具デザインは「ほんの数ミリの差」で 使った時のしっくり感が変わってきます […]

現場風景

『招の舎』-古民家の改修- 現場風景。  補強された基礎の上に、土台が敷かれています。 現場で加工し、あわせるといった 作業も多いため ゆっくりですが、順調に進んでいます。 ホームページ  http://www.tanp […]

しっくり

昨日のブログで紹介した『縁の家』模型写真。 仕上げのイメージを確認していく為に 現物のサンプル あれこれ準備中・・・・ 周辺環境にも馴染む姿で、暮らすご家族ににとっても一番 しっくりくる感じ を一緒に模索していきます。 […]

こだわり その1

現場で作業している電気屋さんの行動を見てビックリ!! 結線部分すべてハンダ付けしてる。 通常よく目にする結線の金物と違い 高付加が掛った時に絶対安心感があるとの事。 完成するとまったく見えない・見ることがない部分 電気職 […]

座れば・・・

写真は、以前に お客様と一緒に家具を見に行った時の1枚。 人が ゆったりと過ごすことができるのには  さまざまな要因があります。 ダイニングチェアは 特に 座り心地が 大切な家具です。 空間に配置する時の バランスも も […]

げんば

今日は 現場めぐりと計画中の敷地の再確認 現場では、ちょうど お施主さんともお会いでき 打合せもできたので、気になっていた部分も解決。 合間に 申請も提出完了し、なんだか あっと いう間の 1日。。。 明日も 現場打合せ […]

光のデザイン

壁に一筋の光 閉ざすことで光に満ちた空間が生まれます。 光を意識することで 季節・時刻などの移ろいを感じます。 すぐ側にある 自然 見えないものをデザインすることも楽しいですね ホームページ  http://www.ta […]

ひもとく

例えば・・・増築が繰り返されて複雑になった建物も 少しずつ、解体が進み  もつれた糸をほぐすように ひもといていくと・・・・ シンプルな形が現れたりして はっとする瞬間があったります。。。 ホームページ  http:// […]

食卓のむこう

ご主人が、料理する姿をお子さんにみせたいとご希望いただいて つくったキッチン。 ダイニング側がガスになっていて 豪快に料理しながらお子さんたちとのコミュニケーションをはかる ダイニングキッチン。 日々の何気ない家族の時間 […]

もうすぐ・・・

写真は、今年のルミナリエ。 先日、倉敷の友人が送ってくれた1枚。 いつでも行けるかなぁ〜と思うと なかなか 行けなかったりするものです・・・ 今年のルミナリエは終わってしまったけど、 須磨水族園では、アクアイルミナージュ […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696