BLOG

蔵の・・・

もともとの 蔵を改装した離れ。 当初は、来客用の予備室として利用。 離れのゲストルームがあるのもいいですね・・・ 写真は まだ 工事中だったころの1枚。 Facebookページはこちら→http://www.facebo […]

限られた部屋のスペースを有効に利用するために 畳コーナー(畳ベット)を計画。 スペースを有効活用できるのも 造り付け家具のメリットです。 Facebookページはこちら→http://www.facebook.com/S […]

びっくりぽん!

キッチンの打合せを行いました。 何気なく出かけたのですが 考えれば・・・クリスマスも近く どこも混み合っていて びっくりしました。 Facebookページはこちら→http://www.facebook.com/Stud […]

あたたかな・・・

もうすぐ冬至です。 夕暮れ時の あたたかな表情。 早く日が暮れるおかげで 出会える景色もありますね・・・。 Facebookページはこちら→http://www.facebook.com/Studiotanpopogum […]

細部

今日は、造園屋さんと外構の打ち合わせをしてきました。 図面に イメージや 樹種 石の種類等  色々と記載したものを元に 打ち合わせ。 外構に関しては、図面に書ききれないような細かな部分に関してまで 意思疎通ができているか […]

突板

突板の業者さんと打合。 ある程度イメージを持って打合せに挑むが いろいろ見ると悩む・・・・・ 確信を持って決めていく行為が最も難しい。 Facebookページはこちら→http://www.facebook.com/St […]

シーズン

先日、お客様と同行で薪ストーブを見に行きました。 シーズン到来、この手の機器は冬場に確認する方が リアリティがあっていいですね。 デザイン・使い勝手などいろいろ悩みながら楽しい一時を過ごしました。 Facebookページ […]

風で・・・

昨夜から朝にかけて本当にすごい風でした。 開催中のルミナリエが 一部 倒壊したというニュースにもびっくりしましたが 倒壊部分以外のエリアでは 無事に開催しているとのことで 良かったです。 まだ、姪っ子が小さかった頃に、岡 […]

玄関土間

広い玄関土間ホール 和室の欄間を再利用したり 収納部分にも元々の家の建具を再利用しています。 表情のある木の壁は 大工さんが図面と格闘しながら ランダムに張って仕上げてくれました。 新旧の手仕事が混在する 玄関土間です。

仕上げ

毎回 試行錯誤をしながら 改良を重ねた外壁の仕上げ。 手作業のため 現場ごとに微妙に雰囲気が異なります。 Facebookページはこちら→http://www.facebook.com/Studiotanpopogumi

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696