BLOG

わけると...

あちら と こちら という風に・・・ 庭の中にも 空間をわけて それぞに 木を植えると 距離感がでて 室内から見た時も 実際の庭の空間以上に 広がりがうまれます。 Facebookページはこちら→http://www.f […]

質感確認

先日、ショールームにて採用を検討中のタイルの確認をしてきました。 大きな実物のサンプルで確認すると やはり よりイメージしやすいです。 はじめに計画していたものと 結果的に少し変えようかな〜と思うものと 新たに提案できそ […]

金次郎〜

先日、『少年団バスケ』といって 希望者で構成するチームで参加の、 小学校対抗でのバスケットボール大会がありました。 写真は 行った先の小学校でみつけた  二宮金次郎像・・・。 最近 ちょうど CMでしていて 今も学校にあ […]

素材

お客様と石の確認に出かけました 御影石・・・大理石・・・ 適材適所にいろいろとセレクト。 自然素材のため、木材同様に1つづつ表情が違います。 表面の仕上方によっても表情が変わります。 確認のための訪問が、いろいろと目移り […]

うっかり・・・

明日は、祝日。 時々 うっかり祝日であることを忘れてしまうことがあり、 明日も、ショールームが お休みのところもあったりして 予定変更。 今年から、8月11日に 祝日 山の日が 加わりましたね。 きっと また うっかり忘 […]

こどもの居場所

子供部屋 寝室の中間のゾーン 吹抜けを介してダイニングとつながる場所に設けたフリースペース。 家族で使える 長い机。 計画時に、受験期は個室で・・・という風に想定して 設計した住宅でも お話を聞いてみると 以外と、家族の […]

ファミリーボード

子供部屋前のフリースペースに設けた コルクボード壁。 家族それぞれのスケジュールを確認できるように・・・ お知らせを貼るスペース。 年度末、新学期と・・・・なにかと 忙しい時期も ちょっとした コミュニケーションツールが […]

当たり前になっている部分・・・

もともと 玄関ホールからリビングまで ダイレクトつながっていた動線を 整理し、視線も奥へと抜けないように 改修した 玄関ホール部分の写真。 暮らしていると なぜ 散らかってしまうのか? や どうして このスペースが落ち着 […]

役所とのあれこれ・・・

「森と暮らす家」 見積の調整が ほぼ終盤になり 併せて各種申請・協議のため、役所廻りにおわれてます。 毎回ながら、この手の役所とのあれこれは なんだか苦手です。 あと少し・・・ Facebookページはこちら→http: […]

海 望む家

写真は、『海 望む家』玄関アプローチ。 大きな通りにも面している為、 通りからの視線の切り方や みせ方に配慮しています。 『迎え入れる』感覚と『見えすぎない』や『心理的な距離感を取る』バランスは 周辺環境を考慮しながら、 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696