BLOG

あっているかどうか・・・

小さなタタミの間 キッチン パントリー サービスバルコニーと 一続きの動線。 パントリーからは、廊下へ抜けて 水廻りへまわれる 裏方の動線も確保しています。   キッチン後ろのカウンターには、何も置きたくないと […]

フリースペース

ガレージとつながるフリースペース。 このフリースペースは、廊下を挟んで子供部屋ともつながる配置になっています。   ボードの手入れをしたり、水槽の手入れをしたり・・・趣味の時間を楽しむスペース。 設計当初は、小 […]

ありがとうございました

昨日は、お施主様の御厚意により『8HOUSE』 完成見学会を開催しました。 午前中は、お天気もあまりよくなかったのですが、足元の悪い中 たくさんの方にお越しいただきました。 本当にありがとうございました。   […]

タイル

                タイルを検討中。 候補にセレクトしていたサンプルも届いたのですが、もう少し違った感じのものもセレクトしようと […]

ゆたかな表情

敷地の北側に配した和室。 例えば 障子越しの光の感じ 庭の樹々がうける陽の光の角度・・・ 一つの敷地でも、『様々な表情』があります。 その様々な・・・というところを 何気ない日々の暮らしで感じられるように・・・ というと […]

見ると見られる

通りを歩く人や 行き交う車からの 視線をカットしながら、少し離れた海の景色を楽しむ。   見ると見られるの関係・・・ これも 毎回悩ましいところです。 Studio tanpopo-gumi  Facebook […]

気配

床の格子からもれる光は、1階の居間のあかり。   子供部屋などの個室のある2階と 1階をゆるくつないでいます。   あかりがもれて、声が届いて・・・ 食事の準備をしている時の匂いも届いたりして・・・ […]

窓廻り検討中・・・ カーテン・ブラインド等の検討 視線のコントロール、光の調整、インテリア 使いやすさ・・・等   毎回、悩む部分。   写真の窓も 何度もディティールを検討して たたんでいる時のブラ […]

ありがとうございました!

写真は、昨日の堺市の「さかい利晶の杜」 でのセミナー風景の様子。 セミナーの時間に合わせるかのように、たくさんの方がご来場してくださりました。   私自身、人前で講演する経験も 多少は回数も重ねてきたのですが・ […]

つくるように・・・

前庭に植た大きなモミジ。 通りを行き交う人にも 住まいの中からも 新緑を楽しめる家。 家のつらなる景色が 一つの風景をつくり 街並になります。 例えば、『好きな街並をつくるように・・・家づくりする』 家づくりを考える時、 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696