屋根まわり検討中・・・ 軒の出、屋根の勾配、軒先の見え方 ボリューム・・・ 写真の住宅の時もかなり悩んで迷って 一つ一つ決めた事を思い出しました。 しっとりと落ち着いた佇まいになるように 試行錯誤中・・・ […]
カテゴリー: 家づくりとその周辺
シンンプルに・・・
脱衣室、洗面、ファミリークローゼット、物干テラスと シンンプルにつながる動線。 日々の家事も シンプルにつなぐ暮らしの器。 色々とある日々の事を 整理してみて シンプルに組み立て直す これも家 […]
距離感
木々の葉 格子 列柱 高低差 見え隠れする風景とすることで 距離感が生れます。 限られた空間を立体的にみせ 効果的に 心地良くする仕掛け 奥が深いです・・・。 St […]
打合せの中で・・・
ファミリークローゼットとお風呂の近くに設けた ランドリールーム。打合せの中で決まったスタイル。 働き方が変わって、暮らし方も変わり 住まいが変わっていく・・・ シンプルに、今の自分たちの暮らし […]
遠景
子供部屋の向こう 少し遠くの景色を切り取る窓 季節ごとに表情をかえる風景 いつもそこにあって きっと いつか懐かしい・・・ ふるさとの風景 Studio tanpopo-gumi instagramページ https: […]
動線
玄関横に設けた コンパクトなシューズクローク 家族の靴履き替えはクローク内で行い 玄関をスッキリとキープ。 日常の家族動線、訪問者の頻度、ライフスタイルなど 見せる・隠すを確認しながら ご家族にとっての 最 […]
柱の表情
格子戸のむこう側の階段をあがると2階はプライベートな空間。 来客が多い事もあり、住まいの中での公私のゾーン分けを明確にしながら 改修のプランを進めた住宅です。 改修の計画をしている時は、構造材の位置も悩まし […]
ちょっとの場所
改修で新しくかけた階段 階段ホール+廊下の ちょっとした空間ですが 風がぬけたり、陽当たりも良かったり 水廻りにも近かったりします。 手摺足元は、手摺の奥行+αで本棚を設けています。 ちょっと気になって買っ […]
背景になる部分
写真は、パントリー、キッチン、小さな畳コーナーと 続いています。 ご希望いただいたことを 読み取りながら ご家族の暮らしを想像しつつ設計を進めます。 居心地の良さの 背景になる部分 物や人のシンプルな動線 プラン検討中、 […]
風景
先日、複数の設計事務所自ら運営する 『建築家集団 匠人』の打合せのため 一路 大阪は梅田へ。 普段は車で通過するだけの場所へ 電車で向かうと 見える景色も どこか違います。 たまにはゆったりと 歩くスピード […]