淡路の現場からの帰り道 いつもは高速道路を利用するのですが、 この日は少し余裕もあったので 島の西側海岸のサンセットラインを ゆったりと走行。 モヤも少なく視界良好。 見渡す限りの対岸の街並みが こんなにもはっきり綺麗に […]
完成しました・・・
少し前から再編集していた 事務所冊子が完成しました。 前回、制作分が 思った以上に早く無くなってしまい 新しくするタイミングで 紹介する作品数も増やしたかったので 今回また少しページ数も増えています。 写真は、その冊子の […]
紅葉
先日、メンテナンス及び、家具の相談に 『RE・TUJII』を訪問しました。 ソファー・ダイニングなど、ご希望をお伺いしながら 家具デザインの方向性・色目などの選定のお手伝い、楽しいひと時でした。 ふと中庭に […]
祝 棟上
見上げると 空には 晴天の秋空 吹き抜ける風は 心地よく 地上では、大きな木の家が組み上がっていきます。 職人さんたちの息のあった仕事 機械や大きな重機を操るようす どれも人の手による 手仕事の妙。 切り出 […]
窓の向こう・・・
居間に座ると窓の向こうに遠くの景色。 通りからの目線を気にせず過ごせるように 通り側のテラスの腰壁を少し高めに設定。 反対に、中庭側の腰壁は 低めになるようにし 風景の邪魔にならないよう 正面の壁は、斜めになっています。 […]
和室造作
『街道の家』 和室廻りの造作が進んでいます。 絞り丸太・落し掛け・廻り縁・長押・鴨居・竿縁など・・ 木が収縮する事を見越した細やかな細工が続いています。 いよいよ屋久杉を用いた稲子天井組です。 毎回ながら、 […]
左官
『桜大黒の家』 先週より本格的に左官仕上が進んでいます。 コテで何度も押さえ、霧吹きで水分を与えながら 再び押える・・・しばらくして、また押える・・・。 コテ押えで「ビシッと均一な仕上」をお願いしましたが 改修工事ならで […]
夕焼けと一緒に・・・
先日、修学旅行へ行っていた娘が 綺麗な夕焼けの中 元気に帰ってきました。 去年の修学旅行が 雨で大変だったそうですが、 今年はお天気にも恵まれて 本当に楽しかったようです。 限られたお小遣いの中で、上手にお土産を買って帰 […]
アルバム
竣工写真が出来上がってきました。 アルバムとして 本になり手にとって見ると また別の見え方・印象を受けます。 設計意図した事がきちんと表現できているか? 実際に出来上がった建物の印象は? など […]
ものづくり作品展
先日、神戸市内の中学校の技術家庭科作品展へ 次男と一緒に行ってきました。 長男が夏休みに作った照明が出展されたこともあって 初めて中学生の作品展に行ったのですが、小学生の作品展とは また違って すごく実用的なアイデア作品 […]