年が明けて なんだか急に 『平成最後』というキーワードを すごく耳にするようになった気がします・・・ 写真は、年が明けてこちらに戻ってきて 子供とみた夕日。 穏やかなお天気が続いてくれるといいな・・・と思っ […]
床の仕上の打合せ
『大屋根の家』 年末の現場風景ですが・・・ 床フローリングが現場に入ってきていました。 作業開始に先立って、フローリング張りの打合せ。 現物を敷き並べて「色目」「ムラ」などの確認を行いながら 継ぎ目の位置をどこに設けるか […]
樹木の配置
『街道の家』 大工工事も終盤。 外構・植栽の打合せを行いました。 写真は玄関土間のワンシーン。 天井現しとし、やや暗がりのある天井仕上。 正面に地窓を計画して視線が外へ広がるように意図しています。 全開口で […]
春の息吹
お正月は、駆け足でしたが 倉敷へ帰省し、いつもお参りしている 由加山へ 家族で初詣に行ってきました。 お参りした後に 境内でいただけるお茶があるのですが 子供たちは そのお茶が大好きで お茶を買って帰るのも […]
ありがとうございます・・・
いつも読んでくださり、ありがとうございます。 本年も数多くの出会いがあり 良きご縁に恵まれ 本当に有意義な一年を過ごす事ができました。。。 ありがとうございました。 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。 […]
キッチン打合
『庭住の舎』 現場は 棟上へ向けて進行中。 その間に、オーダーキッチンの打合を行いました。 主だった設備機器類、コンセント・スイッチ類はほぼ決定。 悩ましいのが面材です。 周囲の床・壁のサンプルを持参して、キッチンを構成 […]
無限の選択肢
『大屋根の家』 色々なサンプルの中からイメージ・色合・素材感などを判断し 仕上材をを選定頂きました。 その決定事項を中心に、その他の仕上材・色などを再調整していきます。 設計者との家づくりは無限に選択肢があ […]
足場解体
街道に面して建つ『街道の家』 足場が解体され 全貌が確認できるようになりました。 引続いて、左官下地の開始です。 内部は仕上の打合せ、外部は外構・植栽の打合せ・・・。 終盤に向って一気にイメージの摺り合わせ、確認です。 […]
きらきら
今日は クリスマスイブですね。 海が あまりにも きらきらしていて 冬とは思えないような 穏やかな表情・・・ 娘が 写真を撮ってくれるというので カメラを預けたら こんな感じ。 きらきら感は伝わるかな(笑) […]
ボリューム感
『大屋根の家』 軒裏・外壁と順々に仕上材が施されると ボリューム感が確認できます。 屋根廻りは軽さを出すために屋根廻りのボリュームを分割し 素材・色に変化を持たせています。 斜め×斜め 難しい納まりの工事を丁寧に納めて頂 […]