『庭住の舎』 現場定例に出かけました。 外部は通気胴縁の施工が完了し シマシマ・・・ストライプ模様です・・・。 大まかな建物のボリュームも確認でき、 重心の低い「座りのいい建物」になりそうです。 Studi […]
六甲山
写真は、先日 ふらりとドライブに出かけた六甲山の夜景。 ちょうど 寒かった日で、道が どんな状態なのか少し心配でしたが 六甲山の人工スキー場周辺まで、雪も積もっていなくて こんな感じなら、近いし、子供たちをスキーに連れて […]
検査
『街道の家』 外構工事を残して建物本体はほぼ工事完了です。 建物完了検査には「指定確認検査機関」「施主」「設計者」「施工者」と さまざなま検査を実施します。 今回は「指定確認検査機関」「設計者」の完了検査を実施。 検査機 […]
余白スペース
『大屋根の家』 内部の大工工事進行中です。 内部仕上も外壁と同じ唐松の板張り 唐松の箱に囲まれた余白スペースが 居間スペース・玄関土間スペースなど パブリックスペースとなるように計画しています。   […]
洗面空間
『街道の家』 洗面やキッチンの設置が完了し 床の美装ができ、雰囲気もしっかりと確認できるようになりました。 朝の身支度や 帰宅後の手洗い・・・ 歯磨きや ちょっとした家事 日々 以外と 長い時間過ごしてるの […]
和の趣を・・・
SUUMO(スーモ)リフォーム 2019年3月号の とじ込み付録『和の趣をわが家に』に つむぐ家 (古民家改修) が掲載されています。 SUUMOリフォームについての説明の抜粋を少し記載しておきます(雑誌社 […]
紹介されています・・・
ドイツのWEBマガジン『homify』日本語版にて特集記事が掲載されました。 『森と暮らす家』が詳しく紹介されています。 以下リンクから見ることができます。 https://www.homif […]
現場事務所
『庭住の舎』 屋根・外壁下地も完了し雨仕舞工事が完了。 併せて現場発泡の断熱材の施工も完了しました。 これで風雨に影響されない「温かい」内部空間です。 メインの棟から少し離れたこちらの棟には 打合せ机・施工図面などがセッ […]
真っ只中
『街道の家』 外装工事はようやく完了しました。 内部はキッチン・照明などの設備機器の取付 真っ只中。 何とか今月で工事の目処が立ちそうです。 毎週 行なっている現場定例打合せも カーテン類・ホームセキュリテ […]
魔除け
写真は、少し前に、お客様のお宅を訪問した時に いただいた唐辛子。 すごく辛いから 気をつけてください。と言われたので もらった時に、はじめに 少しだけ かじってみたのですが、 本当に、食べたことのない辛さ! […]