BLOG

写真撮影

『街道の家』 引越し直前の建物をお借りして 完成写真撮影を実施しました。 家具が入るとスケール感が出て部屋の奥行きが出てきます。 写真は2階にあるセカンドリビングの風景。 勾配天井でLOFTを包容する空間です。 1階のメ […]

フレーム

『庭住の舎』 大工さんによる下地工事進行中。 各場所に設けた開口部も現れ 空間を分節するフレームが確認できるようになりました。 天井の高い吹抜・低く構えたフレームなど 床段差と併せて視覚的な変化を混在させています。 &n […]

住まい

『街道の家』 先日、一旦内部の完成とお引き渡しを終え、 今日は、カーテン類の取り付けや家具の納入などがありました。 窓周りが整い、家具が入ると つい先日まで『現場』だった空間が 一気に『住まい』へと変化する気がします。 […]

ざっくり仕舞える

古民家再生後の玄関土間。 広い土間玄関の脇に 通り抜けできるファミリー動線を確保して シューズクローゼットを設けています。 後から 住みながら カスタマイズしやすいように 壁の仕上げも合板仕上げになっています。 &nbs […]

隙間

『大屋根の家』 玄関土間の風景。 黒い箱と箱の隙間を印象付けるように 床・壁・天井の仕上を外部から内部まで 連続させて製作中。 切り取られた庭の風景が象徴的な居場所となるように・・・。     &nb […]

ひととき

HOUSING (ハウジング) 2019年4月号のデザインと暮らす珠玉の10邸にて 『森と暮らす家』が掲載されています。   『森と暮らす家』での 日々の風景やそこに流れる時間などが クライアントご夫妻の目線か […]

麻の葉

『街道の家』 設計者検査による是正事項の手直し、備品類の取付も完了しました。 そして待ちに待った最後の建具が運び込まれました。 3.6m×1.8mの組子障子の吊り込みです。 今回の組子デザインは「麻の葉」とし、上品な木目 […]

距離感

密集した住宅街に計画中。 いつも周囲の状況を慎重に読み解きながら 建物を計画しています。 アプローチ、窓越しの風景など生活の一部に 感覚的な距離感を造り出すし、建物へ取り込む事ができれば・・・・。 少しでも豊かな場所とな […]

試行錯誤

陰影が感じられるように・・・だったり 緑をどう配置するか・・・だったり 通りに対して どんな表情にするかを考える時 大切にしていることを ひとつひとつ 検証しながら進めます。 人のスケールに寄り添うかたちの 試行錯誤。 […]

シマシマ

『庭住の舎』 現場定例に出かけました。 外部は通気胴縁の施工が完了し シマシマ・・・ストライプ模様です・・・。 大まかな建物のボリュームも確認でき、 重心の低い「座りのいい建物」になりそうです。   Studi […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696