写真は、明舞団地の中心にある明舞センター 明舞 第1センタービル解体風景。 6才の次男は、通るたびに どんな風に解体されるか興味津々・・・・ 風向きを知らせる旗のようなものがある事や 水をまきながら解体する事を話すと 通 […]
投稿者: tnpg2015
打合
実施設計終盤、予算調整の打合せ。 家づくりの打合せ過程の中で 本当に必要な内容を整理する重要な打合。 大筋の目処も経ち、帰路の街並みも心なしか澄み渡っていました・・・ さあ 頑張ろう〜 Stu […]
1枚の写真
お引越をされた お客様から届いた中の1枚の写真。 家具が入って暮らしが始まると 命を吹き込まれた様に 建物が 生き生きとして見えてくるから 本当に不思議です。 うれしい瞬間です。 Studio tanpop […]
試行錯誤
現地調査での1枚。 書院窓、他にも欄間、古建具・・・ 再利用イメージ検討中。 実際にサイズを測量確認して、実施設計を進める中で なかなかサイズ的に しっくりと納まらなかったりで試行錯誤・・・ Studio […]
敷地内に・・・
外構の計画の時に、訪ねてくる人が、どこまで入ってくることを 許容するかを考えると 以外と悩ましい。 表札とインターホンの場所を通りに面して配置し 敷地内に人ができるだけ立ち入らないように するといいのだが、 その場合、表 […]
ちびトレーナー
先日、激闘の末、中学の市総体が終わり 3年生は部活動 引退になりました。 小学校の頃から、一緒にバスケをしていた先輩達と 本当に この1年 厳しい練習も楽しそうに 乗り越えてきた長男。 今は、新チーム始動と […]
準備も完了!
ホームページのNEWSでもお知らせしていましたが 今週末は、堺市『さかい利晶の杜』で建築家との家づくり相談会 イベント開催中です。 今日はいよいよ最終日、準備も完了して スタートしています。 写真は私のブー […]
存在は隠して
写真 『洗面所』右側に写っている引手の部分 扉をあけると 洗濯機が隠れています。 毎日のように使う洗濯機、動線を考えると 衣服を脱ぐ洗面・脱衣室の中にあるのが便利なのだけど 存在は隠したい・・・ 壁の中へ […]
作品展示&家づくり相談会開催
家づくりを得意とする関西の建築家たちが集まり、自ら運営する『建築家集団 匠人』 『匠人』が主催する、相談会&作品展示&セミナー『第4回 匠会』が この週末、下記日程で開催されます。 ぜひ お気軽にお立ち寄りください。 場 […]
夏空
打合せ移動中の一枚。 数日前から 蝉の鳴き声も聞こえ いよいよ夏本番?? 暑い季節の到来ですね。 Studio tanpopo-gumi Facebookページはこちら http://www.facebo […]