BLOG

検討中・・・

自転車を置く場所について・・・検討中。 成長とともに 子供の自転車も大きくなって その頃には 車も大きなサイズに買い替えたりしていて・・・ となると 自転車を置くスペース 以外と悩ましい課題。 検討しながら 子供のころに […]

樹齢100年以上の

改修・・・それとも・・建て替え 新築?・・・・ 検討を重ねた結果、建て替えで 現在、計画を進めている 敷地内にある椿の木。 樹齢100年以上の木で、 次の新しい庭のシンボルツリーとして移設予定。 先日、工事はまだ先ですが […]

WORKS UPできました

以前から 少しずつ整理しながら・・・ 進めていた、WORKSの写真更新、今日 やっとUPできました。   たくさんある写真の中からセレクトするのにも、随分悩みましたが、 家づくりのスタートの頃からの事を改めて思 […]

下準備

今回お世話になっている大工さんの研ぎ石。 玄関部分に「研ぎ石」「バケツ」「刃物」が置いてある。 徐々に造作に関係する細かい工事に差し掛かる為、 準備してあるようだ。 何となく安心感を感じる下準備 ありがとうございます・・ […]

深い陰影

階段部分の手摺ディテール 硬い石素材に緩やかなRを設けて 柔らかい肌触りの手摺に・・・ 異なる素材で手摺を設けることなく 石のみの素材で手摺という機能を満たす 深い陰影が利いてます・・・・     & […]

現場打合

先日、お施主さんと現場打合せを行ないました 設計時に図面上で確認していた「コンセント」「スイッチ」などの位置 改めて、実際の空間の中で家具の配置などをイメージしながら 微調整の確認となりました。 家電類の進化に合わせて […]

うどん屋さん?

明石に有名なうどん屋さんがあるらしい・・・と 以前から 人づてに聞いていて 記憶をたどって行ってみたら 定休日だった・・・時に、撮った1枚。 多分、何度も店の前を通っていると思うけど うどん屋さんとは 全く気がつかなかっ […]

20年越しの・・・

写真のこの場所・・・・実は、完成間もない頃 旅行中 近くまで来ているので〜と思い立っての訪問 ・・・・・が・・・『休館日』 美術館へ続くこのブリッジだけでも見たいと 山の中 車を走らせるも・・・・ 近くまでも行けなかった […]

しずくが・・・

軒先きから ポタポタポタ・・・と 絶え間なく落ちる しずくを撮った1枚。 建物の草屋根を伝って 軒先きから落ちた そのしずくは 小さな小さな小川のような水路を流れていきます。   例えば、この足元もエッジが曖昧 […]

仮設階段

『風景の家』 中間検査も無事完了し 現場は鉄骨階段の設置が終わりました。 この状態で「仮の段板」を設置すれば、上下の移動も楽になり 工事も行ないやすくなります。 そんな気配を察して、大工さんがゴソゴソ・・・ 次回の定例ま […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696