BLOG

底目地

写真は、床のフローリング部分の詳細。 木と木を直接合せるのでなく、少しの隙間=『目地』を取って 繋ぐ納まりで、木の乾燥・収縮によって生じる「隙(すき)」を 意図的に、はじめからデザインとして見せる納まり。   […]

窓の内

深く掘られた窓 内側からの景色。 光の広がり方も独特な表情。 写真は、夏に出かけた ラコリーナ近江八幡。   季節が移って 実りの秋・・・ 建物も周辺も 光の感じも きっと また 表情が違っているんだろうな・・ […]

窓の外

打合せ時に、お布団を干す場所についても色々なお話ご希望をお聞きします。 プラン上、吹抜けがある住宅の場合は、吹抜けの手摺に干したり 洗濯を干すゾーンも2階にあってそこへお布団も干すという場合等 色々なのですが 写真は 寝 […]

出会い

先日、ハンモックの職人さんと出会いがありました。 過去には、出来上った商品としてのハンモックを取付ける計画はありましたが 詳しく仕事内容をお聞きすると 「素材の綿糸を染め、編み、結ぶ」 全てを手仕事で製作されているようで […]

例えば・・・

キッチンの後ろ 扉の中に色々収納しているのですが・・・ 設計の時には、どこに何をという細かな打合せをします。 食器が多いとか 持っている食器棚ごと 収納したいとか・・・ キッチン家電がたくさんあるとか・・・ 実は、キッチ […]

現場確認

『風景の家』先日お施主様と現場打合せ時の1枚。 徐々に空間のボリューム、光の入り方などが確認できるため 実際の現場で仕上材の打合せを行ないました。 床・建具の材料、ガラスの種類など多岐にわたって サンプルを見ながらイメー […]

キッチンからの・・・

キッチンに立った時に 何が見えるか・・・は 以外と大切かもしれません。 写真は、お隣の庭の大きな樹を2階の目線で借景する窓。 ちょうど奥さまがキッチンに立った時の目線から 位置やサイズを決めた窓。   食事の準 […]

お祝いの・・・

先日、夕方からの打合せ&工事契約を行いました。 見積り金額が出てからの細かな調整は いつも本当に悩ましいですが 工務店さんにも色々お世話になり、無事に工事契約を迎える事ができました。   独立されたご家族も集る […]

混ざった時の・・・

改修工事の実施設計 新築とは また違って、どこまでをどのように残すかが いつもながら 悩みどころ。 面白い素材が使われていたり、当時の流行を思わせるようなデザインだったり 時間の重みだったり・・・ 新旧混ざった時の面白さ […]

いつもの・・・

いつもの公園でいつもの夕暮れ だんだん太陽の沈む位置が移動していて 季節が移っていくのを感じます。       Studio tanpopo-gumi  Facebookページはこちら ht […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696