広い土間のある玄関。 もてなしの空間であり、子供の遊び場であり、 趣味を楽しむ余白の様な空間であり・・・ 家の中 どこかに 余白があるといいうのが 豊かさにつながったりします。 Studio […]
投稿者: tnpg2015
心地良い場所へ・・・
先日、基本計画を進めているプロジェクトの 設計監理契約を行いました。 今年の年明けより土地探し・取得からご協力させて頂き 節目の日を迎えました。 周辺の土地の状況を読み解きながら 心地良い場所を創造できるように・・・・。 […]
洗出仕上
『風空の舎』 梅雨の合間、晴天を確認しながら、 外構工事が進行中です。 やや小さめの豆砂利をギュッと密に配置した 「玉砂利洗出仕上」 いい感じで仕上がっています。 Studio […]
夢みるかたち
写真は、長女の去年の夏休みの工作。 自分の住みたい家を はじめに紙と鉛筆で2次元で考えて、 何度も試行錯誤しつつ・・・それを模型にしています。 写真は2階部分。 2階は、子供だけの空間になっていて 勉強は、 […]
佇まい
屋根まわり検討中・・・ 軒の出、屋根の勾配、軒先の見え方 ボリューム・・・ 写真の住宅の時もかなり悩んで迷って 一つ一つ決めた事を思い出しました。 しっとりと落ち着いた佇まいになるように 試行錯誤中・・・ […]
実物で最終チェック
『風空の舎』 洗面部分のタイル張り打合せ。 壁・ニッチ・棚など、全てがタイル張り仕上のため 図面でも タイル割付を行っています。 そして実際の現場にて、半端が出ないように 現物タイルを並べながら最終チェック。 きっちりと […]
加工中
『街道の家』 基礎工事と並行しながら 木材の加工中です。 長さ10m余りの丸太。 軒桁に利用するため水平となる面から加工が始まります。 数ミリ単位の調整をカンナで少しづつ削りながら 微調整していきます。 他の工場では垂木 […]
現物合せ
『桜大黒の家』 家の中心に計画された階段。 改修工事のため、鉄骨階段も現場合せで製作です。 仮組した材料を所定の位置に合わせて 他の仕上との納まりをチェック。 木材のように現場で削り合すことが […]
下地の・・・
『Re・TUJII』 内部仕上の下地が出来てきています。 細かな取り合いの部分も 慌しく進んでいて 現場の打合せ内容も多岐に渡ります。 内部の空間もイメージしやすい状態になってきたので いよいよ仕上の最終打 […]
現場合わせ
『桜大黒の家』 床仕上工事に引続き、 造作工事が進んでいます。 建具の枠材を加工しながら 水平・垂直、現場合わせの繰返し。 改修工事の場合、 既存柱が多少傾いている場合も多く 新築にない「手間」が掛かります。   […]