『RE・TUJII』 大工工事も終わり、内部は仕上工事の開始です。 外装もほぼ完了し、足場も解体されました。 工事中で最も慌しい期間に突入します。 そして、完成へ向け目まぐるしく変化していく現場、 最後まで […]
投稿者: tnpg2015
水浴び
完成間近の 『風空の舎』 庭の樹々も この暑さで 静かな悲鳴を上げていました・・・ 樹々からすると、元々 植わっていた場所から 街中の住宅地へとやってきて 庭に配され 突然の経験した事ない様な暑さなのです。 さっとお水を […]
無地
『街道の家』 屋根廻りの工事中・・・ 化粧材仕上という事でじっくりと検討を繰り返しながら 進んでいます。 屋根廻りの化粧材は大工さんのご厚意で まったく節のない無地の材料を 準備して頂きました […]
受け継ぎつなぐ
『桜大黒の家』 内部の造作工事が進んでいます。 写真は肥松(こえまつ)の一枚板。 元々、小屋裏の地板として使われていたものを再利用しています。 何気なく すごい材料が色々な場所に使ってある古民家の改修 試行 […]
コートハウス 祝棟上
『ふるさとになる家』 先日、晴天吉日 棟上を行いました。 建物のスケール感を確認しながら いい感じのコートハウスとなる予感。 この猛暑の中での棟上げで心配していましたが いつもより少し多めに休憩も挟みながら […]
平成最後の・・・
今日で7月が終わりかと思うと 早かったような 長かったような・・・ 最初の週に すごい雨とその雨による豪雨災害。 その後の 強烈な暑さ 記録的な猛暑 そして初めて見る進路の台風 通過後の再びの猛暑。 途中、 […]
撮影
『風空の舎』事務所で撮った1枚。 先日、完成写真の撮影を行いました。 台風も近づいていて お天気が心配でしたが・・・ なんとかお天気にも恵まれ無事に撮影できました。 Studio […]
組子
『風空の舎』 現場 完成へ向けて、最後の造作材関係が設置されています。 写真は、大きなサイズの組子パネル 部屋を緩やかに間仕切る壁の一部に組子を採用しています。 組子のデザイン自体に様々な名称・意味があります。 今回の組 […]
外装
『Re・TUJII』 外装の工事中です。 軒の板張りや、列柱の石張りなども進んで 外観は一気に完成へと向けて進んでいます。 今は全てのサッシに養生シートが張られている為 内部は窓を閉め切った密室状態。 &n […]
玄関廻り
『桜大黒の家』 玄関廻り 上框・敷き台の施工中です。 古民家特有、床が高い家のため、敷き台はもう1段設置します。 長さ3m 木の量塊は迫力がありますが、 重さゆえに・・・作業性は悪いです。 じっくりと1つづ […]