BLOG

終盤の目途

『余白の舎』 外装工事もほぼ完了・・・・いよいよ足場解体日が迫ってきました。   内外全ての仕上において「斜めに斜め」の納まり 多数あり 各業者様の丁寧な施工に 本当に感謝です。   来月の完成・引渡 […]

調査

RE・make 築約50年の住宅改修工事の現場 まずは内部解体を実施しながら色々と調査。   構造材の架構方法・損傷具合・補強方法など 当初の想定内容から補正し、再度検討を行います。 想定外を楽しむ、改修工事の […]

清々しい

  この時期、目まぐるしく木々の姿 表情が変わります。 新芽・開花・新緑と彩り豊かな変化は1年で最も 清々しく とても好きな季節。   花粉症さえなければ 窓全開にして 風とともに景色を楽しみたい 本 […]

前進

受験・進学・着工・完成引渡しなど・・・ 公私共に激動の年度末を終え、ようやく日常を取り戻しつつあります。 気付けば桜・新緑の季節。 改めて顔を上げて 遠くの景色を眺めながら深呼吸・・・ よし、一歩前へ前進です。 &nbs […]

謹賀新年 2022

    あけましておめでとうございます   『心地いい』を丁寧につくる・・・ いつか見た水平線に そんな思いを馳せつつ 新年を迎えました   皆様にとって 2022年が  すばらし […]

DIY塗装

『FLAT』 約3年前に家づくりのご相談をお声掛け頂き、じっくりと打合せを重ねた平屋住居。 オーダーキッチン・モールテックスなどお施主様と共に 拘り抜いた要素で構成される空間です。 数週間前よりお施主ご家族で 塗装工事が […]

切取る

『竹景の舎』 年内引渡しを目指して内外バタバタです。 今年はウッドショック・電化製品不足など 資材調達に振り回された建築業界です。 完成間近となるとそんな事も忘れ、ワクワク完成が楽しみになります。   「南に広 […]

斜めに斜め

『余白の舎』 先日、無事に棟上式を行いました。 お施主様ご家族みなさま おめでとうございます。 2次元の図面ではわかりにくかったボリューム感も現地で確認して頂きました。 スキップフロアーで且つ、平面的・立面的に斜め形状の […]

第一期工事

『継承の舎  -古民家再生-』 年明けから始まった第一期工事、 こちらも ウッドショックの影響などで やや遅れたスケジュールとなりましたが 先日、無事に完了しました。 工事の範囲区分を分けて、一部で生活しながらの大規模な […]

棟上工事・棟上式

  『竹景の舎』 ウッドショックの影響で やや遅れたスケジュールとなりましたが 無事、棟上工事・棟上式を執り行いました。   家の中に足を進めると、太陽に照らされた竹林のみが広がる大空間が現れます。 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696