BLOG

空と海と・・・

『坂口さん 釣りしないの勿体無いですよぉ。。。』 大阪の設計事務所仲間に 以前 言われた一言。 わざわざ大阪から須磨舞子界隈まで釣りに出かけたりするのに こんなに海の近くに住んでて、釣りをしないのは勿体ないとのこと。 & […]

個別相談会(完全予約制)のご案内

  5月6月の個別相談会のスケジュールを更新しています。 詳しくは、ニュースのページに記載していますのでご覧ください。 https://tanpopo-gumi.com/news/ オンラインでの打合せも可能で […]

地道な作業が続いていきます・・・

『継承の舎    -古民家再生-』 構造材の損傷・立(たち)などを確認しながら、全体を調整していきます。 先ずは梁・鴨居の水平レベルを確認しながら、柱1本ずつ高さ調整を行います。 この辺りの作業は「石端建て工法」のなせる […]

新緑の背景

『竹景の舎』 新緑の色が濃くなる背景のもと 基礎工事が進んでいます。 この日は、配筋検査を行いました。 現状の状態でも個々の間取りイメージから 周囲の風景の見え方がイメージできる状況です。 住宅街の中にありながら、木々に […]

やわらかな緑へ・・・

今日から はや4月ですね。 先日、30日 神戸でも桜が満開と発表になりました。 平年よりも6日早いということで、なんとなくニュースを聞いた時には、 まだまだ蕾の方が多いかなとも思っていましたが、 事務所界隈(垂水、舞子、 […]

足元から

『継承の舎』 地盤の整地、埋戻しを行い土壌の防蟻処理完了です。 懸念していた白蟻被害も最小範囲で済み、部分的な柱の差し替えで済みそうです。 石端建てのため防湿対策として土間コンクリート打設を行い 改めて、墨出し・建物の傾 […]

完成イメージ

『竹景の舎』 初めてお問い合わせいただいたのは、約1年前。 不要不急の外出や移動が制限される中で、設計に際し初めて現地を確認に来れた時に 敷地に立った時、春風に揺れる竹林がとても印象的でした。   『竹景の舎』 […]

青空と・・・

写真は、少し前になりますが、プラン計画の為、現地を訪問した時に 見上げた空。   雲ひとつなく、綺麗に澄んだ青空が広がっていました・・・   例えば、住宅街で周囲が建て込んでいても 敷地に立ち上を見上 […]

先ずは解体

『継承の舎』築100年を超える建物の大規模改修工事。 新年と共に工事契約を終え 改修工事が始まりました。 まずは建具・障子の保管・移設。 たまたま現場で、一つの建具の襖紙をめくると 襖紙の下に隠れた墨絵が出現。 ご主人曰 […]

炎とともに・・・

写真は、地元で毎年行われているとんどの風景。 今年は、当番だったこともあり、 とんどの下準備(竹を切る)から火の番そして片付けまでを数年ぶりに経験。 「今年こそ小さ目にしよう」と皆で話しながら・・・組上げると5・6mを超 […]

PAGE TOP

Studio tanpopo-gumi

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00452号

〒655-0049
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-12-11-201

TEL:078-785-3666
FAX:078-785-3696