今回、製作するテーブルの打合せに出かけました。 ウォルナットの天板、ここまで成長するには、 本当に長い年月を経ています。 大切に使っていただける家具へと仕上るように・・・ これまでも何度か打合せを重ねてきて、 いよいよ製…
2016/10/05
カテゴリー:家具
今回、製作するテーブルの打合せに出かけました。 ウォルナットの天板、ここまで成長するには、 本当に長い年月を経ています。 大切に使っていただける家具へと仕上るように・・・ これまでも何度か打合せを重ねてきて、 いよいよ製…
2016/06/22
カテゴリー:家具
現場打合せの後、家具屋さん訪問。 お客様が購入予定の家具の細かな寸法などを確認。 ちょうど今 事務所で気になっている家具の事等も 店長さんと あれこれお話してきました。 Stud…
2013/06/04
カテゴリー:家具
写真は造り付けの テレビボード。 既製品でも きれいなものはあるのですが・・・・ 少し奥行をコンパクトにしてたり 足元を浮かせた感じに見せていたり・・・ 単純なデザインなのですが、ちょっとした部分で 家全体の空間に馴染む…
2013/03/15
カテゴリー:家具
家具のディティールを検討中 色々 考えていると だんだん 物の重さが・・・ 頭の中から どこかへ消えてしまうのだけど それ自身の重さや上に物がのった時の重さ を考えると・・・ あまり がっちりさせすぎると 全体がすごい…
2012/10/11
カテゴリー:家具
写真は、2世帯住宅のT2HOUSE ご両親世帯のキッチン部分。 ご自宅の訪問調査の時に、 朝食はテーブルで簡単にすませるのでコンパクトで...というご希望から、 市販には無いサイズの小さい『ダイニング兼調理時の作業テーブ…
2012/10/09
カテゴリー:家具
そろそろ 大掃除を意識して 家の中の要らないものを 整理し始めるいいタイミングかもしれません。 おおきなゴミ等は、自治体にもよりますが、 いつでも捨てられるわけではないし リサイクルしたい不要品なども リサイクルショップ…
2012/09/18
カテゴリー:家具
先日の記事の続きですが、 写真は無垢の家具のメンテナンスキット。 オイルやペーパーなどが一緒になったものが アマゾン等でも購入出来ます。 一番、端っこのスポンジは 我が家では あちこちの汚れ落しに活用している 激落ちくん…